スタッフブログ
<<前へ | 次へ>> |
新6年生 合宿①
投稿日時:2024/03/23(土) 13:31
5年生TRMについて
投稿日時:2024/03/20(水) 19:26
[試合結果]5年生TRM結果について説明します。
15分ハーフ
vs 小平FCウィングス 1-0(あゆむ)
vs サンデーSC 2-1(てつし、とあ)
15分1本
vs サンデーSC 0-3
本日は、アップから試合までの準備を全て選手に任せました。
試合の入りは良かったと思います。
何人かの選手にはいつもと違う意識を持ってもらうため、不慣れなポジションを経験してもらいました。
今週から春合宿、スプリングカップ、リハウスリーグへと続いて行きます。
一人一人が1年間目標を持って取り組んでいってほしいと思います。
U12大塚
15分ハーフ
vs 小平FCウィングス 1-0(あゆむ)
vs サンデーSC 2-1(てつし、とあ)
15分1本
vs サンデーSC 0-3
本日は、アップから試合までの準備を全て選手に任せました。
試合の入りは良かったと思います。
何人かの選手にはいつもと違う意識を持ってもらうため、不慣れなポジションを経験してもらいました。
今週から春合宿、スプリングカップ、リハウスリーグへと続いて行きます。
一人一人が1年間目標を持って取り組んでいってほしいと思います。
U12大塚
U8FCゴロアーズ招待の結果
投稿日時:2024/03/18(月) 19:13
[試合結果]
3月17日
U8 昭島市立つつじが丘小学校での
FCゴロアーズ招待大会の結果です。
国立スリーエス-東大和2FC
11:0 負け
FC COLORS-東大和2FC
15:0 負け
順位決定戦
FCゴロアーズ-東大和2FC
8:0 負け
よかったところ
はじめての8にんせいで、はじめての大会でした。
にんずうもギリギリでねんちょうぐみの3人もしあいに出ました。
15分のハーフはきつかったと思いますがよくがんばりました。
よくなかったところ
とくてんをあげることができなかった。
対戦相手となってい頂いた
国立スリーエス、FC COLORS、FCゴロアーズの皆様ありがとうございまいた。
遠方まで応援に来て下さった父兄の
皆様ありがとうございまいた。
大野
U8 昭島市立つつじが丘小学校での
FCゴロアーズ招待大会の結果です。
国立スリーエス-東大和2FC
11:0 負け
FC COLORS-東大和2FC
15:0 負け
順位決定戦
FCゴロアーズ-東大和2FC
8:0 負け
よかったところ
はじめての8にんせいで、はじめての大会でした。
にんずうもギリギリでねんちょうぐみの3人もしあいに出ました。
15分のハーフはきつかったと思いますがよくがんばりました。
よくなかったところ
とくてんをあげることができなかった。
対戦相手となってい頂いた
国立スリーエス、FC COLORS、FCゴロアーズの皆様ありがとうございまいた。
遠方まで応援に来て下さった父兄の
皆様ありがとうございまいた。
大野
おつかれさまでした
投稿日時:2024/03/18(月) 07:33
[試合結果]
昨日、40期生の最後の試合が行われました
皆さん、おつかれさまでした
東大和2FCは皆さんの故郷です いつでも「帰省」してくださいね
これからも笑顔が輝きますように
保護者の皆様、ありがとうございました
スタッフ一同、お子様の活躍をお祈り申し上げます
そして、皆様のご協力に感謝申し上げます
東大和2FC 指導スタッフ一同
(写真は昨年10月のものです)
3/16 練習試合
投稿日時:2024/03/18(月) 07:00
[試合結果]3/16 練習試合
3/16に行った練習試合の結果を報告します。
結果
TRM:15分ハーフ
1試合目
VS 所沢ウィングスA 2-0
得点者:ハル、レン
2試合目
VS所沢ウィングスB 0-2
得点者:
TRM:12分ハーフ
3試合目
VS 所沢ウィングスA 5-2
得点者:ユイト、レン×2、カンタ、ハル
2試合目
VS 所沢ウィングスB 4-4
得点者:ハル、ヒナタ×3
感想
全体を通してピッチを大きく使って、決定機をたくさん作り
いい攻撃ができていました。
相手を相手を押し込むことができたのもよかったです。
ハイボールの処理もだんだんできる機会が増えていました。
難しいボールの処理をうまく判断できれば、よりよくなると思います。
守備で、味方との間合いが広くドリブルしてくる相手に何人かが
抜かれてしまうことがありました。
また、ロングボールを蹴られて走り負けての失点もありました。
練習でいい部分を伸ばし、課題を解決していきましょう!!
会場設営、対戦していただいた所沢ウィングスさん
ありがとうございました。
応援、選手の送迎等 保護者の皆様
いつもありがとうございます。
U10 谷岡
3/16に行った練習試合の結果を報告します。
結果
TRM:15分ハーフ
1試合目
VS 所沢ウィングスA 2-0
得点者:ハル、レン
2試合目
VS所沢ウィングスB 0-2
得点者:
TRM:12分ハーフ
3試合目
VS 所沢ウィングスA 5-2
得点者:ユイト、レン×2、カンタ、ハル
2試合目
VS 所沢ウィングスB 4-4
得点者:ハル、ヒナタ×3
感想
全体を通してピッチを大きく使って、決定機をたくさん作り
いい攻撃ができていました。
相手を相手を押し込むことができたのもよかったです。
ハイボールの処理もだんだんできる機会が増えていました。
難しいボールの処理をうまく判断できれば、よりよくなると思います。
守備で、味方との間合いが広くドリブルしてくる相手に何人かが
抜かれてしまうことがありました。
また、ロングボールを蹴られて走り負けての失点もありました。
練習でいい部分を伸ばし、課題を解決していきましょう!!
会場設営、対戦していただいた所沢ウィングスさん
ありがとうございました。
応援、選手の送迎等 保護者の皆様
いつもありがとうございます。
U10 谷岡
«前へ | 次へ» |