大きくする 標準 小さくする

スタッフブログ

<<前へ次へ>>

U12 西多摩サッカー大会結果

 written by 須藤 正憲 [試合結果] 投稿日時:2022/12/10(土) 18:06

羽村富士見公園で行われた西多摩サッカー大会の結果を報告します。

1回戦 VS 吉野SC 2-2(0-0 2-2)得点 阿南、品田
PK6-5
準々決勝 VS 富士見SS 0-2(0-1 0-1)

1回戦目は押し気味で試合をすすめていたものの先に失点し、追いついた直後に失点
終了間際に同点とし、PK戦で勝ち抜きとなりました。
PK戦は8人目まで続き、どちらが勝ってもおかしくない展開でした。
準々決勝でも、前半に失点してしまったものの、後半は得点チャンスも多く、
最後まで全員でゴールを目指しましたが、無得点のまま終了時に追加点を奪われ試合終了となりました。
試合での粘り強さはあったものの、セルフジャッジでプレーを止めてしまうことは注意しました。
これからも様々な大会や試合があります。試合を通じて良い選手に育ってほしいと思います。

対戦相手の皆様、大会運営いただきました皆様ありがとうございました。
父兄の皆様、応援と引率ありがとうございました。

U-12 須藤

U10コスモリーグ結果について

 written by 大塚 洋平 [試合結果] 投稿日時:2022/12/05(月) 06:49

12月3日に行われたコスモリーグの結果です。

コスモリーグ

vs 関前SC 1-6 ゆうだい

以下TRM

vs FCメスターノ 1-0 かなと

vs 関前SC 1-0 りゅうき

vs FCメスターノ 2-2 ゆうだい×2

一部の選手がブロック選考のため、様々なポジションで試合を行いました。

コスモリーグでは、前半何度か先制するチャンスもありましたが、先に失点してしまい後半に崩されてしまいました。

3年生を含め試合をする事に動きは良くなっています。

来週以降も試合が続きます。体調管理に気をつけて過ごしましょう。

保護者の皆様、応援、会場設営協力ありがとうございます。

対戦して頂いた関前SC、FCメスターノの皆様ありがとうございました。

U10大塚

U12 多摩川杯2次リーグ 結果

 written by 須藤 正憲 [試合結果] 投稿日時:2022/12/04(日) 18:02

本日、くじら公園で行われた多摩川杯の結果を報告します。

VS Waragoma 0-4(0-1 0-3)
VS 国立SSS 2-1(2-1 0-0)得点 阿南2
2次リーグ敗退となりました。

足先だけのキックや体の向きが気になりました。少し意識するだけで改善できると思います。
試合ばかりになってしまっていますが、ウォーミングアップ時のパスやシュートの際に
基本を確認することも大切です。
2試合目の後半では、反省を活かしたプレーも見られました。
意識をしてプレーすることで良いサッカー選手になれると思います。

大会運営いただきました皆様ありがとうございました。
応援いただきました父兄の皆様ありがとうございました。

U-12 須藤

2年生TRM

 written by 田口 克己 投稿日時:2022/12/04(日) 16:46

東大和市立第六小学校にて午後から二年生TRMを行いました。
相手は武蔵大和ユナイテッド
10分8本しました。
①0-1(レン)
②0-3(レン2、シュウ)
③0-1(ノブ)
④0-2(カンタ、ノブ)
⑤0-2(レン、ヒナタ)
⑥0-2(レン、ユイト)
⑦0-3(レン2、ヒナタ)
⑧0-2(ユイト2)
・今の2年生で初勝利、おめでとう!
・初の全員得点、初の無失点で終わりました。
少しずつ成長していると思います、この調子で練習を続けて行きましょう。
相手をしてくれた武蔵大和ユナイテッド様、審判等ありがとうございました。
応援してくれた親御さんありがとうございました。
U-8担当田口

U12 西多摩少年サッカー大会結果

 written by 須藤 正憲 [試合結果] 投稿日時:2022/12/03(土) 20:01

本日、羽村富士見公園での西多摩大会の結果を報告します。

VS 青梅2FC 2-1(0-1 2-0)得点 品田2
VS 富士見SS 0-3(0-2 0-1)
VS 秋川少年SC 5-1(5-1 0-0)得点 品田3、阿南、尾田
2位で予選リーグ通過

なんとなくボールを蹴ってしまっていると上手くいかず、
意図を持ってドリブル・パスをすると良い攻撃になっていたと思います。
ボールを持っていない時のポジショングやボールを受ける前に次のプレーを考えておくと
もう少し簡単にゴールに向かっていくことができると思います。
12月は試合が続きます。試合を通じて、失敗・反省しながら成長できるようにしましょう。

羽村市サッカー協会の皆様、対戦相手の皆様ありがとうございました。
父兄の皆様、引率・応援ありがとうございます。

U12 須藤
 

«前へ次へ»

<< 2025年11月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30