大きくする 標準 小さくする

スタッフブログ

<<前へ次へ>>

3年生トレーニングマッチ

 written by 大野 正和 [試合結果] 投稿日時:2021/08/02(月) 21:53

8月1日
埼玉県狭山市立富士見小でのトレーニングマッチ結果です。
全て10分一本の試合でした。

富士見FC-東大和2FC
1:2 勝ち(得点ソウマ、アユム)

2試合目
1:2 勝ち(得点トア、アユム)

3試合目
1:4 勝ち(得点ソウマ×2、テツシ×2)
       
4試合目
1:2 勝ち(得点リュウスケ、テツシ)

5試合目
0:1 勝ち(得点カナト)

6試合目
0:3 勝ち(得点アユム×2、トア)

7試合目
0:2 勝ち(得点アユム×2)

8試合目
0:2 勝ち(得点テツシ×2)

暑い時間帯の試合でしたが、全勝できました。
内容的にはパスをつなぐサッカーをしてほしかったです。

中曽根監督に教わった、
パスの要素「方向、強さ、タイミング」を忘れないで下さい。

対戦相手となってい頂いた
富士見FCの皆様ありがとうございまいた。

試合会場まで選手を送って下さった父兄の皆様ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

大野

朝練 7/28

 written by 吉野 稔朗 投稿日時:2021/07/28(水) 14:32

昨日は台風の影響でできなかった朝練を今日から始めました!
 ・リフティング
 ・決めた学年縦割りチームでのミニゲーム
をやりました。
 リフティングは毎回やりますよ~!10分でいいから夏休み中の毎日練習してほしいです!そうすれば、あっという間に上達するはずです!最高記録者だけでなく、夏休み中にすごく上達した選手にも表彰を用意してますからね~!



以下、ミニゲームの今日時点での結果です。


明日もサッカーを楽しみましょう!

 

育成リーグ結果報告

 written by 加藤 友 投稿日時:2021/07/25(日) 17:43

7月23日に行われた育成リーグの結果です。
2FC 4-2 こみねFC 大野 尾田 金井 平間
2FC 0-2 エルマーズ

当日は3、4年生全員で参加しました。
試合前に「目的なく蹴らない」「練習で行ったゴール前でのパス回しをする」
と。伝えました。意識してプレー出来ている場面はたくさんありました。
しかし技術の差が出てしまうとやり切れません。
夏休みです。たくさんボールを蹴りましょう。

対戦相手の皆様、ありがとうございました。
コーチの皆様、保護者の皆様。本当に朝早くから設営、応援とありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。

U-10 加藤


 

2021/07/25 学年縦割り活動

 written by 吉野 稔朗 投稿日時:2021/07/25(日) 17:37

本日は朝早くからの活動でしたが、学年縦割りでの活動を行うことができました。
みんな、他カテゴリーの選手の名前と顔が一致できたかなぁ?!
5,6年生は午後練も頑張ったね!お疲れ様。

リフティングの今日時点での最高記録は
 高学年は5年生のソウシが285m
 低学年は3年生のテツシが659回
でトップでした。兄弟で好成績!
思うような結果を残せなかった選手もいると思いますが、夏休み中に毎日少しずづでも練習すれば、すぐに結果は伸びてくるはずです。リフティングができるようになるとトラップもキックも上達するので、この夏休みに頑張って練習してほしいです。

ミニゲームでは、1,2年生の得点が無かったのが残念です。
今日のミニゲームの結果を張っておきますね!



上の表に「全員得点加点」の欄があるよね~!ミニゲームでチーム全員が得点できるとボーナスポイントが入るので一発逆転の可能性もあるからね!高学年のゲームコントロールに期待してます。

27日から始める朝練でも、毎回、リフティングとミニゲームをやっていきます。
夏休みの最後に頑張った選手、チームには賞品を用意してますからね~!

保護者の皆様へ
 朝早くから設営等のご協力をいただきありがとうございました。
 朝練は今日と同じような内容を中心に実施していきます。
 27日~29日の3日間だけではなく、8月も会場の確保が出来ましたのでチーム予定表に記載の日程で朝練を行います。お仕事等もあるかとは思いますが、選手を送り出していただけますようお願いいたします。
吉野

 

7月23日(金祝)5年市内交流大会@桜が丘

 written by 松村 一只 投稿日時:2021/07/23(金) 12:43


↑作戦会議中

春に実施出来なかった市内交流大会を行いました。
朝6時半集合→7時半キックオフという夏休みらしい健康的な?スケジュールでしたが
保護者の方は朝から大変でしたよね…送り出しありがとうございました。

2FC 1-3 vigore①(ツバサ)
       5-1 vigore②(アオイ×2、ソウシ×2、ハルアキ←上の学年での初得点!)
       8-1 UTD(アオイ×5、ソウシ×3)

練習でも取り組んでいる攻守の切り替えや、全体をコンパクトに保つ意識づけをもって試合に入りましたが
そういうこともありつつも、とにかく暑い中一生懸命走って戦いました。
全ての選手に見せ場があって、個人個人の成長を感じる点が多かったです。
ポジションや周りとの連携、場面ごとの判断など細かい部分はまだまだですが、これから徐々に覚えていきましょう。

対戦相手の皆さま、ありがとうございました。
保護者の皆さま、今日も応援ありがとうございました。

U12 松村
 
«前へ次へ»

<< 2025年11月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30