スタッフブログ
| <<前へ | 次へ>> |
10/19(土) U-10練習試合@桜が丘 結果報告
投稿日時:2019/10/19(土) 19:41
桜が丘フィールドにて武蔵大和ユナイテッドさんにお越し頂き練習試合を行いました。
試合形式:20分1本
4年生
2FC 0-1 武蔵大和UTD
2FC 1-1 武蔵大和UTD (得点者:松村)
2FC 1-0 武蔵大和UTD (得点者:佐藤)
3年生
2FC 2-1 武蔵大和UTD (得点者:高橋、木幡)
2FC 6-0 武蔵大和UTD (得点者:伊藤2、松永2、高橋、木幡)
2FC 3-0 武蔵大和UTD (得点者:松永、伊藤、高橋)
MIX(4年,3年混合)
2FC 1-1 武蔵大和UTD (得点者:藤井)
2FC 0-0 武蔵大和UTD
11月に入ると4年生はブラックサンダーカップが始まります。
公式戦までに出来る事は少ないですがしっかり取り組み大会に挑みたいと思います。
武蔵大和ユナイテッドさん、急なお誘いに応じて頂きありがとうございました。
保護者の皆さま、応援、設営協力等ありがとうございました。
伊藤
試合形式:20分1本
4年生
2FC 0-1 武蔵大和UTD
2FC 1-1 武蔵大和UTD (得点者:松村)
2FC 1-0 武蔵大和UTD (得点者:佐藤)
3年生
2FC 2-1 武蔵大和UTD (得点者:高橋、木幡)
2FC 6-0 武蔵大和UTD (得点者:伊藤2、松永2、高橋、木幡)
2FC 3-0 武蔵大和UTD (得点者:松永、伊藤、高橋)
MIX(4年,3年混合)
2FC 1-1 武蔵大和UTD (得点者:藤井)
2FC 0-0 武蔵大和UTD
11月に入ると4年生はブラックサンダーカップが始まります。
公式戦までに出来る事は少ないですがしっかり取り組み大会に挑みたいと思います。
武蔵大和ユナイテッドさん、急なお誘いに応じて頂きありがとうございました。
保護者の皆さま、応援、設営協力等ありがとうございました。
伊藤
6年生 市民大会予選 結果
[試合結果] 投稿日時:2019/10/14(月) 22:46
本日、桜が丘で行われた市民大会の結果を報告致します。
VS 4FC 6-0(3-0 3-0)得点 カイト2、コウキ、アツヒロ、カケル2
VS 狭山ヶ丘 4-0(1-0 3-0)得点 コウキ2、カケル2
U-12選手権予選後の初めての試合となりました。
これからの試合は選手達にとって各個人の技術の向上やこのチームとして良い思い出となるようにしてもらいたいと思います。もう少し考えながらプレーが出来ると良いと思います。
対戦相手の皆様ありがとうございました。
応援頂きました父兄の皆様ありがとうございます。
U-12 須藤
VS 4FC 6-0(3-0 3-0)得点 カイト2、コウキ、アツヒロ、カケル2
VS 狭山ヶ丘 4-0(1-0 3-0)得点 コウキ2、カケル2
U-12選手権予選後の初めての試合となりました。
これからの試合は選手達にとって各個人の技術の向上やこのチームとして良い思い出となるようにしてもらいたいと思います。もう少し考えながらプレーが出来ると良いと思います。
対戦相手の皆様ありがとうございました。
応援頂きました父兄の皆様ありがとうございます。
U-12 須藤
ちびっ子リーグ結果
[試合結果] 投稿日時:2019/10/14(月) 21:31
10月13日のちびっ子リーグです。
こみねFC-東大和2FC
2:0 負け
野火止FC-東大和2FC
3:0 負け
フレンドリーマッチ
こみねFC-東大和2FC
4:0 負け
野火止FC-東大和2FC
4:0 負け
よかったところ
こんかいは、ありません。
よくなかったところ
”とくてん”がとれないところ。
がっしゅくやれんしゅうでやったことが
1つもできなかったところ。
対戦相手となってい頂いた
2チーム皆様ありがとうございまいた。
応援して下さった父兄の皆様ありがとうございました。
大野
こみねFC-東大和2FC
2:0 負け
野火止FC-東大和2FC
3:0 負け
フレンドリーマッチ
こみねFC-東大和2FC
4:0 負け
野火止FC-東大和2FC
4:0 負け
よかったところ
こんかいは、ありません。
よくなかったところ
”とくてん”がとれないところ。
がっしゅくやれんしゅうでやったことが
1つもできなかったところ。
対戦相手となってい頂いた
2チーム皆様ありがとうございまいた。
応援して下さった父兄の皆様ありがとうございました。
大野
TOMAS交流会3年生大会二次トーナメント結果報告
投稿日時:2019/10/06(日) 22:07
本日のTOMAS交流会3年生大会二次トーナメントの結果を報告します。
2FC 3-4 JACPA
(岩渕,伊藤,奥村)
初戦敗退で次に進めることができませんでした。
2点先制からの逆転負けと悔しい結果となりましたが、各選手はいつも以上に頑張りました。
良く声が出ていたこと、仲間を励ます事、諦めず走りきる事等成長を感じました。
3年生における公式戦は終わってしまいましたが、とても素晴らしい試合だったと思います。
対戦チームの皆さま、ありがとうございました。
保護者の皆さま、運営協力、応援等ありがとうございました。
伊藤
2FC 3-4 JACPA
(岩渕,伊藤,奥村)
初戦敗退で次に進めることができませんでした。
2点先制からの逆転負けと悔しい結果となりましたが、
良く声が出ていたこと、仲間を励ます事、
3年生における公式戦は終わってしまいましたが、
対戦チームの皆さま、ありがとうございました。
保護者の皆さま、運営協力、応援等ありがとうございました。
伊藤
U-12サッカー選手権東京都大会14ブロック予選 二次トーナメント結果
[試合結果] 投稿日時:2019/09/29(日) 17:50
本日、小平西グラウンドで行われた、U-12選手権 二次トーナメントの結果を報告致します。
1回戦 VS 化成小SC 2-0(1-0 1-0)得点 カケル2
決勝 VS REGALO 2-2(0-1 2-1)PK 1-3 得点 カケル、オウンゴール
1回戦は失点を0点に抑える布陣としました。ほぼ、試合をコントロール出来ていたと思います。
トラップやパスの精度が高ければもう少し得点出来たと思います。
決勝もその流れの布陣で臨みました。前半は1回戦に引き続き守備を意識しながら相手の攻撃に耐えてきましたが、CKで集中力を欠き、前半終了間際の失点での折り返しとなりました。
いつもならこの失点で下を向いてしまうところでしたが、後半開始早々から押し込んでいき、PKとオウンゴールを誘うことが出来、逆転する事が出来ました。FKから失点してしまいましたが、後半は自分たちのペースで試合を運べていたと思います。PK戦で次のステージに進む事は出来なかったのですが、このチームでのベストゲームと呼べる内容だったと思います。残念な結果ではありますが、選手たちは胸を張って良いと思います。
対戦相手の皆様ありがとうございました。REGALOさんには中央大会でも頑張ってもらいたいです。
応援頂きました皆様ありがとうございました。
小学校生活最大の大会が終わりましたが、各選手にとって良い経験になったと思います。
父兄の皆様にはいつも以上に選手を褒めて頂きたいと思います。
U-12 須藤
1回戦 VS 化成小SC 2-0(1-0 1-0)得点 カケル2
決勝 VS REGALO 2-2(0-1 2-1)PK 1-3 得点 カケル、オウンゴール
1回戦は失点を0点に抑える布陣としました。ほぼ、試合をコントロール出来ていたと思います。
トラップやパスの精度が高ければもう少し得点出来たと思います。
決勝もその流れの布陣で臨みました。前半は1回戦に引き続き守備を意識しながら相手の攻撃に耐えてきましたが、CKで集中力を欠き、前半終了間際の失点での折り返しとなりました。
いつもならこの失点で下を向いてしまうところでしたが、後半開始早々から押し込んでいき、PKとオウンゴールを誘うことが出来、逆転する事が出来ました。FKから失点してしまいましたが、後半は自分たちのペースで試合を運べていたと思います。PK戦で次のステージに進む事は出来なかったのですが、このチームでのベストゲームと呼べる内容だったと思います。残念な結果ではありますが、選手たちは胸を張って良いと思います。
対戦相手の皆様ありがとうございました。REGALOさんには中央大会でも頑張ってもらいたいです。
応援頂きました皆様ありがとうございました。
小学校生活最大の大会が終わりましたが、各選手にとって良い経験になったと思います。
父兄の皆様にはいつも以上に選手を褒めて頂きたいと思います。
U-12 須藤
| «前へ | 次へ» |
ログイン


