スタッフブログ
| <<前へ | 次へ>> |
4月28日(日)4年ハトマークフェアプレーカップ
投稿日時:2019/04/29(月) 10:16

2FC 0-7 化成小SC
3-2 BSSC(松村、木幡、清水)
1勝1敗の2位で一次リーグを突破しました。
初戦は入り方が悪く、開始数秒で失点し流れを引き寄せられないまま敗戦。
切り替えて臨んだ2試合目は先制・追加点と良い形で前半を戦いましたが、後半追い上げられ薄氷の勝利です。
新年度からわずか1ヶ月でのチーム作りは難しい部分も多く、決して満点ではありませんが
勝負の公式戦で勝利をおさめ、次に繋げることが出来て良かったと思います。
対戦相手の皆さま、ありがとうございました。
保護者の皆さま、ありがとうございました。
※公式戦で「田口コーチが副審をやると負けない神話」があります。次回以降、ご注目下さい(^^)
U10 松村
東松山ペレーニアチャリティーカップU8
[試合結果] 投稿日時:2019/04/28(日) 13:18

このチームでの初ゴールは平成に取れるか?それとも令和に持ち越しか??
選手のみんな!最後までしっかり走りましょう!!
6年生 練習試合結果
[試合結果] 投稿日時:2019/04/28(日) 09:08
27日 桜が丘で行われた練習試合の結果を報告致します。
①~③20分ハーフ ④~⑥20分1本
①VS Fc Waragoma 0-5(0-4 0-1)
②VS VIGORE 6-2(5-2 1-0)得点 ソラ2、カケル2、タカユキ
③VS 小平九小FC 1-4(1-0 0-4)得点 カケル
④VS Fc Waragoma 0-3
⑤VIGORE 4-3 アツヒロ2、カイト、コウキ
⑥小平九小FC 3-0 カケル3
ほとんど休憩のないまま試合を行いました。本日も様々な課題が見つかったと思います。忘れないようにして次に活かして欲しいと思います。少しずつ体力もついてきているように思えます。タフなチーム・選手になって欲しいと思います。
対戦相手の皆様ありがとうございました。
準備・応援頂きました父兄の皆様ありがとうございました。
U-12 須藤
①~③20分ハーフ ④~⑥20分1本
①VS Fc Waragoma 0-5(0-4 0-1)
②VS VIGORE 6-2(5-2 1-0)得点 ソラ2、カケル2、タカユキ
③VS 小平九小FC 1-4(1-0 0-4)得点 カケル
④VS Fc Waragoma 0-3
⑤VIGORE 4-3 アツヒロ2、カイト、コウキ
⑥小平九小FC 3-0 カケル3
ほとんど休憩のないまま試合を行いました。本日も様々な課題が見つかったと思います。忘れないようにして次に活かして欲しいと思います。少しずつ体力もついてきているように思えます。タフなチーム・選手になって欲しいと思います。
対戦相手の皆様ありがとうございました。
準備・応援頂きました父兄の皆様ありがとうございました。
U-12 須藤
4月20日(土)4年春季交流大会結果
投稿日時:2019/04/20(土) 17:29
【予選】
2FC 2-0 UTD(松村、佐々木)
0-7 大和北
【順位決定戦】
0-3 4FC
予選2位、順位決定戦は敗退し4位でした。
1試合目は前半からペースを握ったもののなかなか点が入らず嫌な流れを予感しましたが
後半にしっかり得点し、相手に流れを渡さずに勝利を掴むことが出来ました。
失点すると集中が切れたり、途中で諦めてしまうシーンはまだまだ沢山あります。
順位決定戦ではセルフジャッジで失敗して先制を許すなど、反省点も多くありますが
以前よりも戦える状態にはなってきました。
少しずつですが確実に成長は出来ているので、これからも地道に積み上げていきたいと思います。
市内チームの皆さま、ありがとうございました。
保護者の皆さま、応援ありがとうございました。
U10 松村
2FC 2-0 UTD(松村、佐々木)
0-7 大和北
【順位決定戦】
0-3 4FC
予選2位、順位決定戦は敗退し4位でした。
1試合目は前半からペースを握ったもののなかなか点が入らず嫌な流れを予感しましたが
後半にしっかり得点し、相手に流れを渡さずに勝利を掴むことが出来ました。
失点すると集中が切れたり、途中で諦めてしまうシーンはまだまだ沢山あります。
順位決定戦ではセルフジャッジで失敗して先制を許すなど、反省点も多くありますが
以前よりも戦える状態にはなってきました。
少しずつですが確実に成長は出来ているので、これからも地道に積み上げていきたいと思います。
市内チームの皆さま、ありがとうございました。
保護者の皆さま、応援ありがとうございました。
U10 松村
6年生 練習試合結果
[試合結果] 投稿日時:2019/04/14(日) 22:58
本日、8小で碧山SCさんにお越し頂き練習試合をしました。
20分(⑧のみ15分)
①0-1 ②0-2 ③2-1 得点 カケル2 ④0-4
⑤3-0 得点 ケンシン、マコト、リュウノスケ ⑥ 0-3
⑦3-2 得点 カケル2、タカユキ ⑧0-3
本日の練習試合は、昨日のリハウスリーグの反省から体力強化を目標にしました。少し前のこの学年であれば3本目あたりから疲れたという声が出てきそうですが、本日は休みたいという選手がいなかった事が大きな収穫です。
相手の速いパス回しに対応出来ない部分がありましたが、対応できる部分も後半から増えてきていました。
体の向きの悪さや消極的なプレーが多々あった事は今後の課題です。碧山SCさんのパス回しやどの選手も最後まであきらめない姿勢は選手達にも参考になったと思います。
碧山SCの皆様、本日はありがとうございました。
U-12 須藤
20分(⑧のみ15分)
①0-1 ②0-2 ③2-1 得点 カケル2 ④0-4
⑤3-0 得点 ケンシン、マコト、リュウノスケ ⑥ 0-3
⑦3-2 得点 カケル2、タカユキ ⑧0-3
本日の練習試合は、昨日のリハウスリーグの反省から体力強化を目標にしました。少し前のこの学年であれば3本目あたりから疲れたという声が出てきそうですが、本日は休みたいという選手がいなかった事が大きな収穫です。
相手の速いパス回しに対応出来ない部分がありましたが、対応できる部分も後半から増えてきていました。
体の向きの悪さや消極的なプレーが多々あった事は今後の課題です。碧山SCさんのパス回しやどの選手も最後まであきらめない姿勢は選手達にも参考になったと思います。
碧山SCの皆様、本日はありがとうございました。
U-12 須藤
| «前へ | 次へ» |
ログイン


