スタッフブログ
| <<前へ |
松が谷FC 3年生招待大会
投稿日時:2025/11/24(月) 21:44
11\24日(祝月)に行われた松が谷FCさんの3年生招待大会の結果を報告致します。
1試合
4小OSC vs H2FC 0-2 ○ アツト✖️2
2試合
松が谷FC vs H2FC 0-1○ ルイト
予選リーグ1位通過!
決勝リーグ
南陽台FC vs H2FC 8-0 ×
準優勝🥈!!!
MVPカイセイ
中盤の安定感、ディフェンスのカバーリングが凄く良くなり、全員が自ら声を掛け合えるようになってきました。
自分の役割を各々で見つけフィールド内で声掛け出来たことが今回の結果に繋がったかと思います。
ただ、体調不良等で2.3年生合わせ9人の参加のため2試合目終盤からスタミナ切れ、集中力切れが目立ち3試合目には、立ち上がりから失点を許す形になり、体力、集中力は目立って課題な部分かな?と思います。
今回招待してくださった、松が谷FCの皆様、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございました。
そして、応援に来てくれた保護者の皆様も本当ありがとうございました。
u-10 平井
1試合
4小OSC vs H2FC 0-2 ○ アツト✖️2
2試合
松が谷FC vs H2FC 0-1○ ルイト
予選リーグ1位通過!
決勝リーグ
南陽台FC vs H2FC 8-0 ×
準優勝🥈!!!
MVPカイセイ
中盤の安定感、ディフェンスのカバーリングが凄く良くなり、全員が自ら声を掛け合えるようになってきました。
自分の役割を各々で見つけフィールド内で声掛け出来たことが今回の結果に繋がったかと思います。
ただ、体調不良等で2.3年生合わせ9人の参加のため2試合目終盤からスタミナ切れ、集中力切れが目立ち3試合目には、立ち上がりから失点を許す形になり、体力、集中力は目立って課題な部分かな?と思います。
今回招待してくださった、松が谷FCの皆様、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございました。
そして、応援に来てくれた保護者の皆様も本当ありがとうございました。
u-10 平井
U12西多摩少年サッカー大会結果報告
[試合結果] 投稿日時:2025/11/23(日) 18:34
11月23日に行われたU12西多摩少年サッカー大会の結果を報告します。
瑞穂三小SC 3-1 H2FC レン
富士見SS 6-2 H2FC レン ハル
FCラックボーン 6-1 H2FC レン
優秀選手:キヨ
予選結果4位
試合こそ負けてしまいましたが、
強度のある相手に対してしっかり守って、少ないチャンスをモノにする
戦い方を経験することができた事で、チームとして成長につながる試合となりました。
これからも成長につながるように各自課題をもって取り組んでいきましょう!
対戦していただいたチームの皆様ありがとうございました。
応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。
U12 伊藤
瑞穂三小SC 3-1 H2FC レン
富士見SS 6-2 H2FC レン ハル
FCラックボーン 6-1 H2FC レン
優秀選手:キヨ
予選結果4位
試合こそ負けてしまいましたが、
強度のある相手に対してしっかり守って、少ないチャンスをモノにする
戦い方を経験することができた事で、チームとして成長につながる試合となりました。
これからも成長につながるように各自課題をもって取り組んでいきましょう!
対戦していただいたチームの皆様ありがとうございました。
応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。
U12 伊藤
化成小SC杯 2年生大会
[試合結果] 投稿日時:2025/11/16(日) 10:55
11月15日
ひがしむらやま かせい小学校でおこなわれた
「化成小SC杯 2年生大会」 のけっかです。
北秋津すばるFC-東大和2FC
2:3 かち(とくてんアツト×2、ユウ)
ビクトリー村山FC-東大和2FC
0:3 まけ
三位決定戦
清瀬イレブン-東大和2FC
0:4 かち(とくてんアツト×4)
よかったところ
1年生ははじめてのたいがいしあいでしたが、がんばっていました。
ごうけいで7とくてんでき、8チームの中3いになりました。
にんずうが少ないチームなので、ようちえん年長の「美園ハルト」くんの力もかりて
がんばりました。
応援に来て頂いた父兄の皆様も楽しめたのではないでしょうか
対戦相手となってい頂いた
チームの皆様ありがとうございまいた。
大野
ひがしむらやま かせい小学校でおこなわれた
「化成小SC杯 2年生大会」 のけっかです。
北秋津すばるFC-東大和2FC
2:3 かち(とくてんアツト×2、ユウ)
ビクトリー村山FC-東大和2FC
0:3 まけ
三位決定戦
清瀬イレブン-東大和2FC
0:4 かち(とくてんアツト×4)
よかったところ
1年生ははじめてのたいがいしあいでしたが、がんばっていました。
ごうけいで7とくてんでき、8チームの中3いになりました。
にんずうが少ないチームなので、ようちえん年長の「美園ハルト」くんの力もかりて
がんばりました。
応援に来て頂いた父兄の皆様も楽しめたのではないでしょうか
対戦相手となってい頂いた
チームの皆様ありがとうございまいた。
大野

6年市内大会結果
投稿日時:2025/11/09(日) 18:56
6年市内大会の結果を報告します。
1日目
H2FC 6-0 VIGORE S
2日目
H2FC 1-7 VIGORE G
H2FC 0-8 UTD
結果第三位!
1日目は自分達のペースで試合を運ぶことができましたが
2日目は1対1で取り切れないシーンもあったので、チャレンジ&カバーの意識をもってプレーすると
失点を減らしていくことができるチームへと成長できると感じました。
6年生は今後チームで活動できる期間も少なくなっていきます。
最後までチームの成長を目指して頑張っていきましょう!
対戦していただいたチームの皆様ありがとうございました。
応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。
U12 伊藤
1日目
H2FC 6-0 VIGORE S
2日目
H2FC 1-7 VIGORE G
H2FC 0-8 UTD
結果第三位!
1日目は自分達のペースで試合を運ぶことができましたが
2日目は1対1で取り切れないシーンもあったので、チャレンジ&カバーの意識をもってプレーすると
失点を減らしていくことができるチームへと成長できると感じました。
6年生は今後チームで活動できる期間も少なくなっていきます。
最後までチームの成長を目指して頑張っていきましょう!
対戦していただいたチームの皆様ありがとうございました。
応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。
U12 伊藤
4年生 市内交流大会1日目 試合結果
[試合結果] 投稿日時:2025/11/03(月) 21:08
11/3に開催された4年生市内大会の試合結果です。(20分ハーフ)
<1試合目>
VS VIGORE 3‐7 × 得点者:タクマ3得点
<2試合目>
VS 武蔵大和UTD 0‐6 ×
<1試合目>
VS VIGORE 3‐7 × 得点者:タクマ3得点
<2試合目>
VS 武蔵大和UTD 0‐6 ×
タクマが縦への鋭い抜け出しとドリブルで相手をかわし、見事に3得点を決めてくれました。
ゴール前での落ち着きと決定力が光り、チームの大きな力となりました。
ただチームとしては、途中から体力と集中力が切れてしまったのか、大量失点・・・。
試合を通して集中力を保つことや、持久力をつけていくことが今後の課題です。
それでも、代役で急きょGKを務めたトキ(ありがとう)。コウタとトウマがバックラインで
パスをつないでゲームを組み立てようとした場面など、選手たちの新しい工夫やチャレンジが
見られました。来週の市内大会2日目も応援お願いします!
| «前へ |
2025年11月
| <<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
ログイン


