大きくする 標準 小さくする

スタッフブログ

<<前へ

5年生コスモリーグ

 written by 谷岡 直樹 [試合結果] 投稿日時:2025/10/07(火) 07:45

10/4に行われた5年生コスモリーグの結果を報告します。



コスモリーグ 20分ハーフ

1試合目

VS BSSC 7-0

得点:カンタ ハル×2 ユイト×2 レン ノブ



2試合目

VS FC AMISTAD 2-2

得点:レン×2

 

1試合目は動きも良く、攻守の切り替えも早く、多くのゴールを奪うことができました⚽️

チーム全体で連動したプレーが光り、良いリズムで試合を進めることができました。

2試合目も同じようにチャンスを多く作ることができましたが、なかなか決めきれずに悔しい結果に。

サッカーはゴールを決めるスポーツ

チャンスを確実にゴールへつなげる力を、これからさらに磨いていきましょう。



会場をご提供いただいたFC AMISTADさん、対戦いただいたBSSCさんありがとうございました。

保護者の皆さま、いつも温かい応援とサポートありがとうございます!




 

U12 リハウスリーグ 結果

 written by 須藤 正憲 [試合結果] 投稿日時:2025/09/28(日) 07:34

9/27  小平西グラウンドで行われた後期リハウスリーグの結果を報告します。

VS サンデーSC 1-1(1-0 0-1)得点 増田
VS 鈴木小SC 3-3(1-1 2-2)得点 棟方、谷岡2

後期リハウスリーグが開幕しました。
2試合共に先制しながら追いつかれてしまう結果となり、悔しいスタートとなりました。
基本的な技術(止める、蹴る)の不足から、攻めているのに得点が出来ず、
自分たちの流れとなっている時間帯もミスから相手の流れにしてしまったような試合展開となりました。
普段から意識を持って練習に取り組んで基本技術を高めていく必要があります。

対戦相手の皆様、応援いただきまいた父兄の皆様ありがとうございました。

U-12 須藤
 

東大和市2年生市内交流大会の結果

 written by 大野 正和 投稿日時:2025/09/24(水) 21:14

9月23日
きよはらグランドでおこなわれた
東大和市2年生市内交流大会のけっかです。

武蔵大和ユナイテッド-東大和2FC
9:1 まけ(とくてんアツト)
大和北-東大和2FC
1:2 かち(とくてんレン、アツト)
FC VIGORE-G-東大和2FC
9:0 まけ
東大和4FC-東大和2FC
7:1 まけ(とくてんアツト)
FC VIGORE-S-東大和2FC
10:1 まけ(とくてんオウンゴール)

よかったところ
1年生ははじめてのたいがいしあいでしたが、がんばっていました。
ゴールをきめることが4回あり、しょうりするしあいもありました。

よくなかったところ
あいてにぼーるをうばわれたあと
あきらめてしまい、おいかけなかったところ。

対戦相手となってい頂いた
チームの皆様ありがとうございまいた。

幹事のため本部対応、審判対応等ご協力いただいたコーチの皆様
会場準備のお手伝いをして頂いた、父兄の皆様ありがとうございました。
大野

延期された春季交流戦で掴んだ大きな成長

 written by 佐藤 純朗 [試合結果] 投稿日時:2025/09/16(火) 21:00

 5月に予定されていた春季交流戦の順位決定戦が、先日実施されました。5月の予選リーグから約4ヶ月。この期間で、選手たちは見違えるほどの大きな成長を見せてくれました。

守備の進化がもたらした確かな結果
 5月の予選リーグでは8失点を喫しましたが、今回の順位決定戦ではわずか3失点。この夏に選手たちがどれだけ努力してきたか、この数字が物語っています。

 7月からチームで取り組んできた「ボールを奪う技術」。プレスのかけ方、体の当て方や入れ方、スライドの動き、そして何より全員で守備をする意識。練習で積み重ねてきたことが、試合で存分に発揮されていました。個々の技術だけでなく、チームとしての連携が深まり、失点数を大幅に減らすことができたのは、大きな成果と言えます。

 もちろん、3失点に繋がった「集中力の途切れ」「コミュニケーションミス」「ボールを奪った後のミス」といった課題も明確になりました。これらを一つずつ改善していくことが、今後のさらなる成長に繋がります。

次の目標は「全員攻撃」
 守備の進化で自信をつけた今、次のステップは「守備から攻撃へのスムーズなつながり」です。

 ボールを奪った後、いかに素早く、正確に攻撃に転じられるか。パスの精度や判断力を高めて、全員が攻撃に参加し、得点を狙えるチームを目指していきます。守備で培ったチームワークを、今度は攻撃に活かしていきましょう。

 今日は、選手たちの努力と成長を間近で見ることができた感動的な試合でした。これからも選手たちと共に、次の目標に向かって頑張っていきますので応援よろしくお願いします!

 最後になりますが、対戦してくださったチーム関係者の皆様、そして暑い中、引率・サポートをしてくださった保護者の皆様、誠にありがとうございました。これからも2FCをよろしくお願いいたします。コーチとしてお手伝いいただけるお父様がいらっしゃいましたら、お気軽にお声掛けください。


u-10 佐藤

U12全日本大会予選 結果

 written by 須藤 正憲 [試合結果] 投稿日時:2025/09/14(日) 22:45

清原Gで行われた、U12全日本大会予選の結果を報告します。

VS シューターズ 1-6(0-4 1-2) 得点 深澤

目指していた大会でいたが、残念ながら敗退となりました。
4月に新チームとなってから、この試合を目標にしてきました。
試合開始直後から相手の圧力に苦しみながら必死に耐えていましたが、PKの失点から自分たちのペースを取り戻すことが出来ずに前半を終えました。ポジションとメンバーを変更したことで、後半は互角に戦うことが出来、得点を奪うことができましたが、その後に2失点してしまいました。
出場した選手は全力で戦うことができていましたが、残念な結果となりました。
各選手の成長は感じることができていますが、この世代の他チームの選手も同じように成長しています。
その選手達に負けないように努力を重ねることが大切だと思います。
この敗戦も経験として今後の成長に期待しています。

シューターズの皆様ありがとうございました。
応援いただきました父兄の皆様、OBの皆様ありがとうございました。

U12 須藤
«前へ

<< 2025年10月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31