スタッフブログ
<<前へ |
4月11日U10練習試合
投稿日時:2021/04/11(日) 19:59
4月11日U10練習試合の結果報告です。
2FC 0-2 立川九小
2-0 阿南1大野1
0-0
1-2 奈良1
1-4 品田1
(15×1)
連日の練習試合でした。本日は3.4年全員で試合に臨みました。
交代選手はたくさんいることを話し、試合に出たいなら態度で
示してほしいと伝えました。普段以上のプレーができた選手、
今できることを必死にやれた選手。みんな今日はよく寝れると思います。
お疲れさまでした。
立川九小SCの皆様、遅い時間でのご参加ありがとうございました。
コーチの皆様、設営、審判協力ありがとうございました。
保護者の皆様、いつも優しい応援をありがとうございます。
優しい先輩、応援、トンボありがとう‼
これからも皆様よろしくお願いします。
加藤 友
2FC 0-2 立川九小
2-0 阿南1大野1
0-0
1-2 奈良1
1-4 品田1
(15×1)
連日の練習試合でした。本日は3.4年全員で試合に臨みました。
交代選手はたくさんいることを話し、試合に出たいなら態度で
示してほしいと伝えました。普段以上のプレーができた選手、
今できることを必死にやれた選手。みんな今日はよく寝れると思います。
お疲れさまでした。
立川九小SCの皆様、遅い時間でのご参加ありがとうございました。
コーチの皆様、設営、審判協力ありがとうございました。
保護者の皆様、いつも優しい応援をありがとうございます。
優しい先輩、応援、トンボありがとう‼
これからも皆様よろしくお願いします。
加藤 友
4月10日4年練習試合
投稿日時:2021/04/11(日) 08:30
4月10日4年練習試合結果報告です。
2FC 0-6 エルマーズFC
2FC 10-1 所沢ウィングスFC(品田5加藤2阿南1大塚1金井1)
2FC 1-2 わかみやサッカー少年団(品田)
(15分×2)
2FC 1-2 エルマーズFC(品田)
2FC 3-0 所沢ウィングス(阿南2大野1)
2FC 1-3 わかみやサッカー少年団(品田)
(12分×1)
U10として初めての試合でした。これから市内大会、ブロック大会と
試合が続きます。
今回の試合では選手同士での指示、励ます声掛けが
耳を澄ませば聞こえてくるようになりました。みんなもっと大きい声がでます。
続けていきましょう
対戦相手の皆様、練習試合への参加ありがとうございました。
コーチの皆様、設営、審判協力ありがとございました。
保護者の皆様、会場設営、応援ありがとうございました。
これからも皆様よろしくお願いします。
U10 加藤 友
2FC 0-6 エルマーズFC
2FC 10-1 所沢ウィングスFC(品田5加藤2阿南1大塚1金井1)
2FC 1-2 わかみやサッカー少年団(品田)
(15分×2)
2FC 1-2 エルマーズFC(品田)
2FC 3-0 所沢ウィングス(阿南2大野1)
2FC 1-3 わかみやサッカー少年団(品田)
(12分×1)
U10として初めての試合でした。これから市内大会、ブロック大会と
試合が続きます。
今回の試合では選手同士での指示、励ます声掛けが
耳を澄ませば聞こえてくるようになりました。みんなもっと大きい声がでます。
続けていきましょう
対戦相手の皆様、練習試合への参加ありがとうございました。
コーチの皆様、設営、審判協力ありがとございました。
保護者の皆様、会場設営、応援ありがとうございました。
これからも皆様よろしくお願いします。
U10 加藤 友
3/28(日)5年所沢ウィングス招待大会スプリングカップ
投稿日時:2021/03/28(日) 16:02
[試合結果]

所沢ウィングスさんにお誘いいただき、大会に参加しました。
2FC 1-3 FCドミーニ(アオイ)
3-0 所沢ウィングス(アオイ、ソウシ×2)
結果:準優勝
以下フレンドリー
2FC 0-0 所沢ウィングス
3-2 FCドミーニ(アオイ×2、ユウ)
集中さえすれば良い試合が出来るようになってきたのですが、毎回1試合目がもったいないですね…
フワフワしたプレーばかりのひどいゲームもありましたが(汗)、一日をまとめると選手たちは
久しぶりの大会形式でサッカーを楽しめたのだと思います。
所沢ウィングスさん、FCドミーニさん、ありがとうございました。
保護者の皆さま、応援ありがとうございました。
U12 松村
U8リフティング大会の結果について
投稿日時:2021/03/14(日) 19:18
[その他]本日はU8リフティング大会を開催しました。
結果は
1位 テツシ 148回
2位 アユム 89回
3位 カナト 60回
でした。
また1年生代表としてサンタ君が入賞しました。
優勝したテツシ君は学校に行く前に練習しているとのことでした。
みんなも自分の時間を見つけてがんばりましょう!
結果は
1位 テツシ 148回
2位 アユム 89回
3位 カナト 60回
でした。
また1年生代表としてサンタ君が入賞しました。
優勝したテツシ君は学校に行く前に練習しているとのことでした。
みんなも自分の時間を見つけてがんばりましょう!
3/7(日)5年練習試合結果@桜が丘
投稿日時:2021/03/07(日) 12:59
[試合結果]2FC 1-3 4FC(アツシ)
0-2 UTD
3-0 vigore②(アオイ×2、アツシ)
0-7 vigore①
久しぶりの試合でしたが、良かったところ少々、まだまだなところ沢山です。
大事な場面で寄せきれなかったり、他人任せにしたり、適当にプレーした部分は全部失点に繋がりました。
逆に「あとちょっと押し込めば」とか「少し落ち着いて打てば」得点になったはずのプレーも沢山あって、両方ともとてももったいないです。
練習で時間を割いているサイド攻撃からの得点があったのは良かったですし、ベンチから声を掛け続けてプレーが良くなった時間帯もありました。
来週も試合を組んでいるので、今日の課題が解消出来るように準備したいと思います。
市内チームみなさま、今日はありがとうございました。
U12 松村
0-2 UTD
3-0 vigore②(アオイ×2、アツシ)
0-7 vigore①
久しぶりの試合でしたが、良かったところ少々、まだまだなところ沢山です。
大事な場面で寄せきれなかったり、他人任せにしたり、適当にプレーした部分は全部失点に繋がりました。
逆に「あとちょっと押し込めば」とか「少し落ち着いて打てば」得点になったはずのプレーも沢山あって、両方ともとてももったいないです。
練習で時間を割いているサイド攻撃からの得点があったのは良かったですし、ベンチから声を掛け続けてプレーが良くなった時間帯もありました。
来週も試合を組んでいるので、今日の課題が解消出来るように準備したいと思います。
市内チームみなさま、今日はありがとうございました。
U12 松村
«前へ |