スタッフブログ
<<前へ |
SRサマーカップ U-9 参加報告
投稿日時:2025/08/18(月) 11:00
[試合結果] 8月17日、SRさん主催のサマーカップに2・3年生で参加しました。夏の合宿で取り組んだ成果を試す良い機会であり、中には初めて対外試合を経験する選手もいました。
今日の試合でコーチから伝えた課題は、以下の3点です。
・ボールを奪われずに方向を変えること
・ボールを奪うこと
・フォーメーションの意識
「ボールを相手から遠ざけ、方向を変える」練習は、ドリルで何度も反復してきました。しかし、実際の試合では、相手との距離感が掴めずにボールを失ったり、顔を上げずに混み合った方向へターンしたりするなど、状況に応じたプレーができませんでした。今後は、より実践的なトレーニングを取り入れていきます。
「ボールを奪う」ことは、7月から夏の合宿にかけて重点的に取り組んできたテーマです。このトレーニングの成果は、試合の中で確かに感じられました。早いプレス、相手とボールの間に体を入れる奪い方、手を使い間合いを調節しながら動きを制限する選手もいました。まだ精度を高める必要はありますが、練習したことを試合で実践できたことは大きな成果です。
自分たちだけでフォーメーションを意識してプレーするのは初めてに近い経験でした。試合前やハーフタイムの指示を聞いて、縦・横のスライドや上がり下がりの意識ができていたと思います。また、選手同士で話し合い、指示を出し合う場面も見られました。
結果は0勝2敗1分けでしたが、今後の成長が期待できる内容でした。もっと上手くなりたいという向上心を持つ選手たちに、次のステップとして求めたいのは、「相手に負けたくない」「勝ちたい」という強い気持ちです。もちろん、勝つことだけが全てではありませんが、勝つために日々努力しているのですから、闘争心を前面に出し、練習で習得した技術を存分に発揮して試合に臨んでほしいです。
最後になりますが、対戦してくださったチーム関係者の皆様、そして暑い中、引率・サポートをしてくださった保護者の皆様、誠にありがとうございました。これからも2FCをよろしくお願いいたします。コーチとしてお手伝いいただけるお父様がいらっしゃいましたら、お気軽にお声がけください。
佐藤
6年生 TRM結果
投稿日時:2025/08/03(日) 18:46
[試合結果]①②15分1本 ③以降10分1本
①武蔵村山1FC 0-1
②武蔵いずみAFC 0-1
③武蔵村山1FC 0-0
④武蔵いずみAFC 0-1
⑤武蔵村山1FC 0-2
⑥武蔵いづみAFC 0-2
昨日に続き猛暑の中の試合となりました。
合宿で頑張っていたので期待していましたが、合宿での成果をだせなかったような気がします。
しばらくチームでの活動がありませんが、各個人で少しでも成長できるように努力してほしいと思います。
昨日に続きいすみAFC、1FCの皆様ありがとうございました。
父兄の皆様、暑い中の応援ありがとうございます。
U-12 須藤
5年生 TRM結果
投稿日時:2025/08/03(日) 10:26
[試合結果]15分1本
①武蔵いづみAFC 0-0
②武蔵村山1FC 2-0 得点 増田、並木
③武蔵いずみAFC 0-1
④武蔵村山1FC 3-0 得点 谷岡、小野、岩本
⑤武蔵いずみAFC 0-0
⑥武蔵いずみAFC 0-4
猛暑の中の試合でした。
同じ状況のなか、相手チームの方が元気よく試合していたように思えます。
目標を持って練習・試合に取り組んでいきましょう。
対戦相手の皆様、父兄の皆様ありがとうございました。
U-12 須藤
羽衣一招待スカイウォーターカップ5年生大会
投稿日時:2025/07/23(水) 20:56
[試合結果]12分ハーフ
予選 3位
1試合目
VS ばらきSC 0-2
2試合目
VS FC COLORS 0-5
3位トーナメント
1回戦
VS 梨花SC 2-1
得点者:ユイト・ノブ
2回戦
VS 鶴巻SC 1-5
得点者:ユイト
最優秀選手
シュウ
優秀選手
カンタ
強い相手と戦う中で自分たちのサッカーができず
苦しい展開が続きました。
ボールを取っても、繋ぐことができずにすぐ相手ボールに
守備でも数的有利を作られて、シュートを打たれる場面が
たくさんありました。
強いチームと比べて個人技術が足りていないと感じました。
この夏で練習してパワーアップしよう!!
設営・試合運営等羽衣一SCさんありがとうございました。
対戦いただいたチームのみなさま、ありがとうございました。
保護者のみなさま いつもご協力ありがとうございます。
U12 谷岡
7/20 U10 TRM 結果
投稿日時:2025/07/20(日) 20:27
[試合結果]<結果>
vs 富士見FC
①3-0
得点者:レン・コウタ・コウタ
②0-2
③0-3
vs 大井少年SC
①1-1
得点者:コウタ
②1-0
得点者:コウタ
③2-1
得点者:タクマ・レン
<感想>
練習している守備、半身やワンサイドカットを実践できる選手が増えてきました。
またショートコーナーをやってみたり、自分達で判断し、工夫するプレーも見られました。
いまは勝ち負けよりも、ミスを恐れずにチャレンジすること!
たくさん失敗して、できることを一つずつ増やしていきましょう!
暑い中、お疲れ様でした☀️
u10竹若
«前へ |