- トップ
- スタッフブログ
スタッフブログ
<<前へ | 次へ>> |
5年生[スタッフブログ]
投稿日時:2023/04/29(土) 22:35
本日、桜が丘で行われた5年生市内交流の結果を報告します。
VS 4FC 0-1(0-1 0-0)
VS VIGORE 0-1(0-0 0-1)
VS UTD 0-1(0-0 0-1)
3試合とも0-1の結果で4位となりました。
5年生になり、試合の戦い方を変更し選手達も多少戸惑っている部分があったと思います。
3試合ともほとんどの時間は試合を優位にすすめることができていましたが、1点が遠かったです。
今回の悔しい結果をどのように受け止めるかが今後につながります。
力のある選手、成長している選手が多いので、前を向いてがんばっていきましょう。
対戦相手の皆様ありがとうございました。
応援いただきました父兄の皆様ありがとうございます。
U-12 須藤
VS 4FC 0-1(0-1 0-0)
VS VIGORE 0-1(0-0 0-1)
VS UTD 0-1(0-0 0-1)
3試合とも0-1の結果で4位となりました。
5年生になり、試合の戦い方を変更し選手達も多少戸惑っている部分があったと思います。
3試合ともほとんどの時間は試合を優位にすすめることができていましたが、1点が遠かったです。
今回の悔しい結果をどのように受け止めるかが今後につながります。
力のある選手、成長している選手が多いので、前を向いてがんばっていきましょう。
対戦相手の皆様ありがとうございました。
応援いただきました父兄の皆様ありがとうございます。
U-12 須藤
5年生 春季市内交流大会結果[スタッフブログ]
投稿日時:2023/04/23(日) 13:04
4/22 桜が丘での5年生市内大会の結果を報告します。
VS 狭山ヶ丘 1-1(0-1 1-0)得点 大野
VS 大和北FC 5-1(3-0 2-1)得点 大野2、阿南、大塚、平間
フレンドリー 15分2本 10分1本
VS VIGORE ①0-0 ②2-1 得点 大塚、輿石 ③1-1 得点 金井
トップチーム同様、前線からのハイプレスを意識して試合に臨みました。
2試合共に、ほとんどの時間を相手のコートで試合をすすめることはできていましたが、
なかなか得点が奪えず、カウンターで失点してしまいました。
攻撃している時間は長くなると守備に対する意識が少なくなってしまいます。
5年生は良い選手が多いと思いますが、チーム全体の運動量はまだまだ少ないと感じています。
走力と強さもでてくるときっと良いチームになると期待しています。
対戦相手の皆様ありがとうございました。
父兄の皆様応援ありがとうございました。
U12 須藤
VS 狭山ヶ丘 1-1(0-1 1-0)得点 大野
VS 大和北FC 5-1(3-0 2-1)得点 大野2、阿南、大塚、平間
フレンドリー 15分2本 10分1本
VS VIGORE ①0-0 ②2-1 得点 大塚、輿石 ③1-1 得点 金井
トップチーム同様、前線からのハイプレスを意識して試合に臨みました。
2試合共に、ほとんどの時間を相手のコートで試合をすすめることはできていましたが、
なかなか得点が奪えず、カウンターで失点してしまいました。
攻撃している時間は長くなると守備に対する意識が少なくなってしまいます。
5年生は良い選手が多いと思いますが、チーム全体の運動量はまだまだ少ないと感じています。
走力と強さもでてくるときっと良いチームになると期待しています。
対戦相手の皆様ありがとうございました。
父兄の皆様応援ありがとうございました。
U12 須藤
U12 リハウスリーグ 結果[スタッフブログ]
投稿日時:2023/04/23(日) 12:35
4/22 桜が丘でのリハウスリーグの結果を報告します。
VS FC萩山 4-4(1-1 3-3)得点 大野、尾田2、品田
VS REGALO 0-3(0-3 0-0)
フレンドリー15分1本
VS サンデーSC 3-0 得点 品田3
1試合目、懸念していた試合の入り方が悪く開始早々に失点してしまいましたが、
前半で同点に追いつき、後半で逆転したもののその後に3失点してしまいました。
あきらめることなく、戦った結果2点差を追いつくことができました。
2試合目も良く走れていましたが、前半に3失点してしまい得点を奪うことはできませんでした。
前からボールを奪いに行く意識は高まってきていますが、その強度が弱く、速さが遅くなると
失点が重なってしまいます。しかしながら試合を通して成長を感じる選手もいました。
まだ発展途上の状態です。試合での経験を次に活かせるようにしていきましょう。
対戦相手の皆様、準備・運営いただきました父兄の皆様、応援ありがとうございます。
U12 須藤
VS FC萩山 4-4(1-1 3-3)得点 大野、尾田2、品田
VS REGALO 0-3(0-3 0-0)
フレンドリー15分1本
VS サンデーSC 3-0 得点 品田3
1試合目、懸念していた試合の入り方が悪く開始早々に失点してしまいましたが、
前半で同点に追いつき、後半で逆転したもののその後に3失点してしまいました。
あきらめることなく、戦った結果2点差を追いつくことができました。
2試合目も良く走れていましたが、前半に3失点してしまい得点を奪うことはできませんでした。
前からボールを奪いに行く意識は高まってきていますが、その強度が弱く、速さが遅くなると
失点が重なってしまいます。しかしながら試合を通して成長を感じる選手もいました。
まだ発展途上の状態です。試合での経験を次に活かせるようにしていきましょう。
対戦相手の皆様、準備・運営いただきました父兄の皆様、応援ありがとうございます。
U12 須藤
U12 リハウスリーグ 結果[スタッフブログ]
投稿日時:2023/04/09(日) 08:57
4/8 富士見小でのU12リハウスリーグの結果を報告します。
VS 富士見SS 0-2
VS サンデーSC 4-0(3-0 1-0)大野2,佐藤、品田
リハウスリーグが開幕しました。初戦は緊張からか動きが重かったように見受けられました。
球際もある程度は強くなってきましたが、まだまだ気迫が足りません。
敗戦の悔しさや上手くいかなかったことなど各選手が考えることで、次に活かせると思います。
大きな成長を楽しみにしています。
対戦相手の皆様、父兄の皆様ありがとうございました。
U12 須藤
VS 富士見SS 0-2
VS サンデーSC 4-0(3-0 1-0)大野2,佐藤、品田
リハウスリーグが開幕しました。初戦は緊張からか動きが重かったように見受けられました。
球際もある程度は強くなってきましたが、まだまだ気迫が足りません。
敗戦の悔しさや上手くいかなかったことなど各選手が考えることで、次に活かせると思います。
大きな成長を楽しみにしています。
対戦相手の皆様、父兄の皆様ありがとうございました。
U12 須藤
5年生 IDUMI CUP 結果[スタッフブログ]
投稿日時:2023/04/02(日) 21:54

清瀬内山グランドでのIDUMI CUPに5年生が参加しました。
15分ハーフ
VS いづみFC 4-2(2-0 2-2)得点 金井2,大野、藤井
VS 府中4BK 4-2(2-1 2-1)得点 板倉2,阿南、藤井
VS 清瀬イレブン 4-0(3-0 1-0)得点 平間2,オウンゴール、阿南
5年生もトップチーム同様、前からのプレスをすることを課題として試合の臨みました。
多少戸惑っていた部分と5年生になり広いピッチとなったことから間延びしてしまうこともありましたが
良く走っていたと思います。チャレンジする失敗は多く経験してほしいです。
チャレンジできなかったことには反省していきましょう。
3勝全勝で優勝できたこともうれしい経験ですが、選手で選んだ最優秀選手に助っ人できてくれた
後輩を選んだ5年生のやさしさにも感動しました。
父兄の皆様、引率と応援ありがとうございます。
対戦相手の皆様ありがとうございました。
ご招待いただきましたいづみFCの皆様、ありがとうございます。
引き続きよろしくお願いいたします。
U-12 須藤
<<前へ | 次へ>> |
ブログ最新記事
- U12 TRM結果 (09/07 20:47)
- 朝練最終日 (08/29 08:47)
- U12 TRM結果 (08/24 19:17)
- SRサマーカップ U-9 参加報告 (08/18 11:00)
- 6年生 TRM結果 (08/03 18:46)
- 5年生 TRM結果 (08/03 10:26)
- 羽衣一招待スカイウォーターカップ5年生大会 (07/23 20:56)
- 7/20 U10 TRM 結果 (07/20 20:27)
- SRサマーカップ (07/19 19:25)
- JA東京カップ 14ブロック予選 (06/30 18:24)
- 4年生 コスモリーグ (06/30 12:20)
- JA東京カップ 14ブロック大会 一次予選 (06/23 07:42)
- U12 リハウスリーグ 結果 (06/21 22:27)
- 6年生コスモリーグ 5年生TRM (06/09 07:36)
- 5年生 JCカップ東京予選 (06/03 08:25)
- 5年生市内交流戦 (06/01 17:45)
- 5年生市内交流戦 1日目 (05/26 18:19)
- U12 リハウスリーグ 結果 (05/25 18:29)
- U12 リハウスリーグ 結果 (05/05 19:25)
- 2025 IH fes U12について (05/04 18:54)
アーカイブ
- 2025年9月(1)
- 2025年8月(5)
- 2025年7月(3)
- 2025年6月(7)
- 2025年5月(4)
- 2025年4月(4)
- 2025年3月(10)
- 2025年2月(5)
- 2025年1月(8)
- 2024年12月(13)
- 2024年11月(10)
- 2024年10月(4)
- 2024年9月(11)
- 2024年8月(6)
- 2024年7月(6)
- 2024年6月(8)
- 2024年5月(9)
- 2024年4月(7)
- 2024年3月(14)
- 2024年2月(6)
- 2024年1月(8)
- 2023年12月(9)
- 2023年11月(11)
- 2023年10月(13)
- 2023年9月(8)
- 2023年8月(7)
- 2023年7月(14)
- 2023年6月(6)
- 2023年5月(8)
- 2023年4月(13)
- 2023年3月(6)
- 2023年2月(12)
- 2023年1月(8)
- 2022年12月(20)
- 2022年11月(11)
- 2022年10月(10)
- 2022年9月(7)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(8)
- 2022年6月(6)
- 2022年5月(11)
- 2022年4月(10)
- 2022年3月(7)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(7)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(7)
- 2021年10月(9)
- 2021年9月(9)
- 2021年8月(10)
- 2021年7月(7)
- 2021年6月(6)
- 2021年5月(2)
- 2021年4月(6)
- 2021年3月(3)
- 2020年12月(6)
- 2020年11月(7)
- 2020年10月(13)
- 2020年9月(7)
- 2020年4月(1)
- 2020年2月(7)
- 2020年1月(10)
- 2019年12月(17)
- 2019年11月(9)
- 2019年10月(7)
- 2019年9月(11)
- 2019年8月(5)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(11)
- 2019年5月(12)
- 2019年4月(11)
- 2019年3月(12)
- 2019年2月(6)
- 2019年1月(9)
- 2018年12月(10)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(7)
- 2018年9月(9)
- 2018年8月(4)
- 2018年7月(7)
- 2018年6月(12)
- 2018年5月(8)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(9)
- 2018年2月(7)
- 2018年1月(6)
- 2017年12月(15)
- 2017年11月(14)
- 2017年10月(5)
- 2017年9月(7)
- 2017年8月(10)
- 2017年7月(15)
- 2017年6月(6)
- 2017年5月(7)
- 2017年4月(11)
- 2017年3月(11)
- 2017年2月(4)
- 2017年1月(15)
- 2016年12月(12)
- 2016年11月(16)
- 2016年10月(9)
- 2016年9月(13)
- 2016年8月(6)
- 2016年7月(5)
- 2016年6月(10)
- 2016年5月(7)
- 2016年4月(6)
- 2016年3月(32)
- 2016年2月(11)
- 2016年1月(7)
- 2015年12月(17)
- 2015年11月(12)
- 2015年10月(12)
- 2015年9月(4)
- 2015年8月(9)
- 2015年7月(13)
- 2015年6月(13)
- 2015年5月(12)
- 2015年4月(11)
- 2015年3月(9)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(6)
- 2014年12月(12)
- 2014年11月(13)
- 2014年10月(11)
- 2014年9月(6)
- 2014年8月(25)
- 2014年7月(9)
- 2014年6月(8)
- 2014年5月(9)
- 2014年4月(8)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(2)
- 2014年1月(12)
- 2013年12月(16)
- 2013年11月(24)
- 2013年10月(11)
- 2013年9月(22)
- 2013年8月(19)
コメント一覧