- トップ
- スタッフブログ
スタッフブログ
<<前へ | 次へ>> |
2024 ISESAKI CUP U10[スタッフブログ]
投稿日時:2024/05/07(火) 20:00
5月5日(日)に行われた試合結果を報告します。
A組 予選リーグ
2-0 vs 伊勢崎広瀬JFC (15分1本)
2-0 vs 桐生広沢FC (15分1本)
0-2 vs 前橋天神FC (15分1本)
0-6 vs 美九里FC (15分1本)
A組 4位
順位決定戦
2-3 vs FC茂呂スポーツ少年団 (15分ハーフ)
最終結果 8位
優秀選手賞 ジュンヤ
「心の強さが必要」
整備された天然芝のグラウンドでサッカーができたことに感謝です。このような大会に声をかけて頂きありがとうございました。
選手たちは、車で長距離移動してきた為か旅行気分でした。初戦の立ち上がりこそフワフワした様子でしたが、徐々に落ち着きを取り戻していつも通りに試合をすることができるようになりました。
局面では練習したことが「できる」、「意識をする」、「やろうとする」選手が出始めてきたことは成果です。しかし、「相手が強い」と感じると戦うことを止め、消極的になり、諦める気持ちのもち方は、何よりも大きな課題だと感じました。勝っているときにはやれるけれども、相手が強いと感じるとやろうとしなくなる。
「上手くいかないこと」や「調子が悪いこと」、「できないこと」は誰にでもあることですし、仕方がないことで受け入れるしかありません。そのような時には自分を奮い立たせ、最後まで全力でやり切れる心の強さが必要です。選手たちにはサッカーというスポーツを通じて身に付けてほしいです。
最後に対戦相手のチーム関係者の皆様、そして朝早くから長距離の移動にも関わらず応援に来て頂いた保護者の皆様ありがとうございました。これからも2FCをよろしくお願いします。
U-10 佐藤
ハトマークフェアープレーカップ 14ブロック予選 二次トーナメント A組[スタッフブログ]
投稿日時:2024/04/29(月) 11:28
4月27日(土)に行われた試合結果を報告します。
3-1 vs 鈴木SC
0-11 vs JACPA
結果 A組 2回戦敗退
報告者が選んだ Today's Hero シュウ
「大会は大きく成長するチャンス!②」
みんなで力を合わせ、予選リーグを無敗で通過することができました。初戦では立ち上がり早々に得点を入れることができました。そのことが緊張感を切れさせ、集中力を欠いたプレーが続きました。試合後に全力で戦った相手の選手達の涙から2FCの選手達は何を感じたのでしょうか。いつか2FCの選手にも心が揺さぶられるような試合を経験してほしいと思います。
2回戦では力の差を感じました。試合内容だけではなく、試合前のアップやコーチの話を聞く姿勢、準備や片付けなどピッチの外においても大きな差があることを感じました。今回の大会を通して一日一日の練習への取り組み方だけではなく、サッカーに対する向き合い方や自立心も含めて指導していかなくてはと思いました。コーチ、スタッフも含めて貴重な体験をすることができました。
最後に対戦相手のチーム関係者の皆様、そして応援並びに大会運営をサポートしてくださった保護者の皆様ありがとうございました。これからも2FCをよろしくお願いします。
U-10 佐藤
ハトマークフェアープレーカップ 14ブロック予選[スタッフブログ]
投稿日時:2024/04/20(土) 19:08
4月20日(土)に行われた試合結果を報告します。
0-0 vs 小平ウエストスターY
5-0 vs JSC
1-1 vs FC萩山
結果 リーグ2位 予選2位通過
総得点6 総失点1
報告者が選んだ Today's Hero ジュンヤ
「大会は大きく成長するチャンス!」
4月とは思えない真夏のような暑さの中、選手たちは15分ハーフを3試合行いました。4年生になり初めての公式戦で立ち上がりこそ緊張が見られましたが選手たちは全力で走り、体を張り、粘り強く懸命にボールを追いかけていました。
たくさんのベストプレーがありました。「戦う気持ち」をもって試合に臨んだ選手、先週の試合で自信をつけ相手に立ち向かう選手、ベンチで大声を出して応援する選手、それぞれが今できることして勝利のために一丸となって戦うことができました。結果は1勝2分けで予選リーグを2位通過することができました。どの試合も気の抜けない真剣勝負でした。そんな緊張感の中で試合ができたことはとてもどんな練習よりも効果的で貴重な経験でした。来週から始まる二次予選も今日のような試合をしてくれることを期待しています。
最後に対戦相手のチーム関係者の皆様、そして応援並びに大会運営をサポートしてくださった保護者の皆様ありがとうございました。これからも2FCをよろしくお願いします。
U-10 佐藤
4年生市内交流大会の結果[スタッフブログ]
投稿日時:2024/04/15(月) 20:02
4月13日、14日で行われた東大和市春季交流大会(4年生の部)の結果を報告します。
4-4 vs 大和北
1-1 vs 4FC
1-2 vs VIGORE②
1-2 vs VIGORE①
2-0 vs UNITED
結果 4位
総得点9点 総失点9
報告者が選んだ Today's Hero カンタ
テーマ「①戦う気持ち ②身体の向き」
今回の交流大会では2つのテーマをもって大会に臨みました。選手達はテーマをそれぞれの場面でチャレンジをしていました。相手選手を背負った苦しい状況でもターンをしてパスをつなげた選手がいたり、ドリブルに苦手意識をもった選手が前を向いてドリブル突破を仕掛けようとしたり、ボールに関わることが少なかった選手が自発的にパスがもらえるポジションに動いたり
するなどたくさんの場面で挑戦をしていました。成功した時、上手くいかなかった時さまざまでしたが、5試合を終えた時の表情には4位という悔しさだけではなく、わずかな自信を得たように感じました。これからの成長が楽しみです。
来週からハトマーク・フェアプレーカップ14ブロック予選が始まります。スタッフは選手たちがいま持っているベストプレーを引き出せるようにサポートしていきたいと思います。
最後に対戦相手のチーム関係者の皆様、そして応援並びに大会運営をサポートしてくださった保護者皆様ありがとうございました。これからも2FCをよろしくお願いします。
U10 佐藤
6年練習試合[スタッフブログ]
投稿日時:2023/09/11(月) 06:19
全小前の最後の練習試合でした。
3チームで15分回しの試合が6本もできたので大会前の調整にはとても良いトレーニングになりました。東八王子さん、NYキッカーズさんありがとうございました。
選手たちはコーチからの課題を達成すべく、考えながらプレーしていました。6本目には1本目に比べ成長が見られコーチも嬉しく思います。今日出た課題は来週までに修正し大会に臨みたいです。
応援してくださった保護者の皆様ありがとうございました。今後もご協力よろしくお願いします。
u12 佐藤
試合結果
vs 東八王子 2-1 佐藤2
vs NYキッカーズ 0-0
vs東八王子 0-1
vs NYキッカーズ 0-0
vs 東八王子 2-0 伊藤 加藤
vs NYキッカーズ 2-1 品田 石津
<<前へ | 次へ>> |
ブログ最新記事
- U12 リハウスリーグ 結果 (04/27 18:56)
- ハトマークフェアープレーカップ 14ブロック予選 (04/26 08:00)
- 2025 リハウスリーグ開幕 (04/20 19:14)
- 東大和市春季交流大会(4年生の部) (04/13 14:00)
- U12TRM結果について (03/23 21:03)
- u10 TRM (03/23 10:00)
- 5年生TRM結果 (03/22 18:14)
- 4年生 TRM (03/20 11:41)
- 立九チャンピオンシップ結果について (03/16 19:00)
- 5年生 コスモリーグ 結果 (03/16 10:33)
- 本日行われた5年コスモについて (03/09 20:30)
- 東大和招待試合結果について (03/09 17:21)
- 2FC招待、卒団式 (03/03 21:51)
- 東大和2FC招待 (03/02 20:15)
- 2/22・23 5年生西東京市招待大会結果 (02/23 19:25)
- U10育成リーグ (02/18 08:43)
- 2/8・9 4年生羽衣一SC招待 (02/18 00:14)
- 6年生卒団合宿(ドリームカップ)結果について (02/16 20:54)
- 5年コスモリーグの結果 (02/15 20:30)
- 1月26日ちびっ子リーグけっか (01/27 21:55)
アーカイブ
- 2025年4月(4)
- 2025年3月(10)
- 2025年2月(5)
- 2025年1月(8)
- 2024年12月(13)
- 2024年11月(10)
- 2024年10月(4)
- 2024年9月(11)
- 2024年8月(6)
- 2024年7月(6)
- 2024年6月(8)
- 2024年5月(9)
- 2024年4月(7)
- 2024年3月(14)
- 2024年2月(6)
- 2024年1月(8)
- 2023年12月(9)
- 2023年11月(11)
- 2023年10月(13)
- 2023年9月(8)
- 2023年8月(7)
- 2023年7月(14)
- 2023年6月(6)
- 2023年5月(8)
- 2023年4月(13)
- 2023年3月(6)
- 2023年2月(12)
- 2023年1月(8)
- 2022年12月(20)
- 2022年11月(11)
- 2022年10月(10)
- 2022年9月(7)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(8)
- 2022年6月(6)
- 2022年5月(11)
- 2022年4月(10)
- 2022年3月(7)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(7)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(7)
- 2021年10月(9)
- 2021年9月(9)
- 2021年8月(10)
- 2021年7月(7)
- 2021年6月(6)
- 2021年5月(2)
- 2021年4月(6)
- 2021年3月(3)
- 2020年12月(6)
- 2020年11月(7)
- 2020年10月(13)
- 2020年9月(7)
- 2020年4月(1)
- 2020年2月(7)
- 2020年1月(10)
- 2019年12月(17)
- 2019年11月(9)
- 2019年10月(7)
- 2019年9月(11)
- 2019年8月(5)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(11)
- 2019年5月(12)
- 2019年4月(11)
- 2019年3月(12)
- 2019年2月(6)
- 2019年1月(9)
- 2018年12月(10)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(7)
- 2018年9月(9)
- 2018年8月(4)
- 2018年7月(7)
- 2018年6月(12)
- 2018年5月(8)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(9)
- 2018年2月(7)
- 2018年1月(6)
- 2017年12月(15)
- 2017年11月(14)
- 2017年10月(5)
- 2017年9月(7)
- 2017年8月(10)
- 2017年7月(15)
- 2017年6月(6)
- 2017年5月(7)
- 2017年4月(11)
- 2017年3月(11)
- 2017年2月(4)
- 2017年1月(15)
- 2016年12月(12)
- 2016年11月(16)
- 2016年10月(9)
- 2016年9月(13)
- 2016年8月(6)
- 2016年7月(5)
- 2016年6月(10)
- 2016年5月(7)
- 2016年4月(6)
- 2016年3月(32)
- 2016年2月(11)
- 2016年1月(7)
- 2015年12月(17)
- 2015年11月(12)
- 2015年10月(12)
- 2015年9月(4)
- 2015年8月(9)
- 2015年7月(13)
- 2015年6月(13)
- 2015年5月(12)
- 2015年4月(11)
- 2015年3月(9)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(6)
- 2014年12月(12)
- 2014年11月(13)
- 2014年10月(11)
- 2014年9月(6)
- 2014年8月(25)
- 2014年7月(9)
- 2014年6月(8)
- 2014年5月(9)
- 2014年4月(8)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(2)
- 2014年1月(12)
- 2013年12月(16)
- 2013年11月(24)
- 2013年10月(11)
- 2013年9月(22)
- 2013年8月(19)
コメント一覧