- トップ
- スタッフブログ
スタッフブログ
<<前へ | 次へ>> |
本日行われた5年コスモについて[スタッフブログ]
投稿日時:2025/03/09(日) 20:30
コスモ(40分)
H2FC 3-0 関前SC (レン2 ヒカル)
H2FC 2-1 所沢ファルゴランテJr. (キヨ レン)
TRM (15分)
H2FC 1-0 所沢ファルゴランテJr. (アユム)
H2FC 1-0 所沢ファルゴランテJr. (レン)
H2FC 3-0 所沢ファルゴランテJr. (レン シュウ2)
序盤は一人だけでドリブルで相手陣に飛び込んだり、ボールが来ても味方のいないスペースに蹴りこんだりして
得点につながるプレーは少なかったのですが、
段々とパスを出した後の動きやパスを受け取る前の動きなど、チーム全体で意図的なプレーを意識することで
得点につながることが実感することができた試合だったと思います。
本日の試合で分かった課題を意識的に練習することでレベルアップをしていきましょう。
対戦していただいたチームの皆様ありがとうございました。
応援に来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。
U12 伊藤
H2FC 3-0 関前SC (レン2 ヒカル)
H2FC 2-1 所沢ファルゴランテJr. (キヨ レン)
TRM (15分)
H2FC 1-0 所沢ファルゴランテJr. (アユム)
H2FC 1-0 所沢ファルゴランテJr. (レン)
H2FC 3-0 所沢ファルゴランテJr. (レン シュウ2)
序盤は一人だけでドリブルで相手陣に飛び込んだり、ボールが来ても味方のいないスペースに蹴りこんだりして
得点につながるプレーは少なかったのですが、
段々とパスを出した後の動きやパスを受け取る前の動きなど、チーム全体で意図的なプレーを意識することで
得点につながることが実感することができた試合だったと思います。
本日の試合で分かった課題を意識的に練習することでレベルアップをしていきましょう。
対戦していただいたチームの皆様ありがとうございました。
応援に来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。
U12 伊藤
東大和招待試合結果について[スタッフブログ]
投稿日時:2025/03/09(日) 17:21


3月8日、9日で行われた、東大和招待試合結果について報告します。
1日目
リーグ戦
vs FC.GONA 2-4(とあ、OG)
vs FC.COLORS 0-3
vs いずみSC 1-4(とあ)
2日目
4位リーグ戦
vs 府中2FC 3-1(とあ、あゆむ、なおと)
vs 吉野FC 1-0(てつし)
順位戦
vs 関前SC 0-1
4位リーグ 2位
今回も、選手にアップから先発、ミーティング、交代を全てゆだねて実施してもらいました。
戸惑いもありましたが、徐々に選手達だけで話す時間や、ベンチから選手の指示も増え、自分達で考え主体的に実施することが出来たと思います。
選手は、コーチの支持ではなく、自分達で考え実行する楽しさ、難しさを学んでくれたと思います。
2FCでの活動が残りわずかとなりますが選手には、楽しく過ごしてもらいたいと思います。
東大和招待試合を実施して頂いた、関係者の皆様、参加して頂いたチームの皆様ありがとうございます。
大会本部を運営、応援して頂いた保護者の皆様、あとわずかですが最後までよろしくお願い致します。
U12大塚
東大和2FC招待[スタッフブログ]
投稿日時:2025/03/02(日) 20:15

3月と思えないくらいに暖かい今日
6年生の送別行事でもある東大和2FC招待大会を開催しました
参加してくださった皆様ありがとうございました
結果は後ほど担当コーチより報告します
監督 中曽根
2/22・23 5年生西東京市招待大会結果[スタッフブログ]
投稿日時:2025/02/23(日) 19:25
西東京市招待大会に5年生が参加しました。
2/22 西東京市市民公園会場 予選リーグ Aグループ
VS 西原SC 0-9(0-3 0-6)
VS 若草FC 1-1 (0-0 1-1) 得点 小津
予選リーグ3位
2/23 ひばりアム 3位トーナメント
1回戦 VS 柳沢SC 2-0(1-0 1-0)得点 高橋、深澤
準決勝 VS FC明成 1-0 (1-0 0-0) 得点 小野
決勝 VS エルマーズFC 0-5 (0-2 0-3)
3位トーナメント 2位
初戦の敗戦から、試合を重ねるごとに頑張れるようになってきました。
2日目のトーナメント戦では粘り強く守備ができたことで決勝まで勝ち進みました。
決勝では終了3分前に3失点してしまいましたが、体力が消耗している中で
最後まで集中力を切らすことなく戦えたことは今後の自信となると思います。
技術的にはまだまだですが、これからの成長が楽しみです。
ご招待いただきました西東京少年サッカー連盟の皆様
対戦相手の皆様ありがとうございました。
父兄の皆様2日間の送迎と応援ありがとうございました。
U-12 須藤
2/8・9 4年生羽衣一SC招待[スタッフブログ]
投稿日時:2025/02/18(火) 00:14
羽衣一招待の結果を報告します。
2/8 予選
12分ハーフ
1試合目
VS 調布イーグルス
0-2
2試合目
VS 新座片山FC
1-5
得点者:ユイト
3試合目
VS 前橋ジュニア
0-1
4試合目
VS 城北ボアレス
1-6
得点者:ハル
リーグ6位
2/9 ブロンズリーグ
1試合目
VS 瑞穂三
1-0
得点者:レン
2試合目
VS コリオーラ
2-0
得点者:ユイト・ハル
3試合目
VS 前橋ジュニア
1-2
得点者:ユイト
4試合目
VS あざみ野
0-6
感想
強いチームと戦い今までにない守備強度に
苦しみました。
守備強度が甘く簡単やられる場面がありました。
パスが回せずに相手ボールの時間が長く続き
守備でスタミナがなくなったところを大量に
失点してしまいました。
強いチーム相手でも点が取れたのは収穫です。
今回戦った強いチームを参考にして
練習から強度の高いプレイを出来るようにしましょう!
大会運営、会場設営していただいた羽衣一SCさんありがとうございました。
対戦していただいたチームのみなさまありがとうございました。
応援、選手の送迎等 保護者の皆様
いつもありがとうございます。
U10 谷岡
2/8 予選
12分ハーフ
1試合目
VS 調布イーグルス
0-2
2試合目
VS 新座片山FC
1-5
得点者:ユイト
3試合目
VS 前橋ジュニア
0-1
4試合目
VS 城北ボアレス
1-6
得点者:ハル
リーグ6位
2/9 ブロンズリーグ
1試合目
VS 瑞穂三
1-0
得点者:レン
2試合目
VS コリオーラ
2-0
得点者:ユイト・ハル
3試合目
VS 前橋ジュニア
1-2
得点者:ユイト
4試合目
VS あざみ野
0-6
感想
強いチームと戦い今までにない守備強度に
苦しみました。
守備強度が甘く簡単やられる場面がありました。
パスが回せずに相手ボールの時間が長く続き
守備でスタミナがなくなったところを大量に
失点してしまいました。
強いチーム相手でも点が取れたのは収穫です。
今回戦った強いチームを参考にして
練習から強度の高いプレイを出来るようにしましょう!
大会運営、会場設営していただいた羽衣一SCさんありがとうございました。
対戦していただいたチームのみなさまありがとうございました。
応援、選手の送迎等 保護者の皆様
いつもありがとうございます。
U10 谷岡
<<前へ | 次へ>> |
ブログ最新記事
- 朝練最終日 (08/29 08:47)
- U12 TRM結果 (08/24 19:17)
- SRサマーカップ U-9 参加報告 (08/18 11:00)
- 6年生 TRM結果 (08/03 18:46)
- 5年生 TRM結果 (08/03 10:26)
- 羽衣一招待スカイウォーターカップ5年生大会 (07/23 20:56)
- 7/20 U10 TRM 結果 (07/20 20:27)
- SRサマーカップ (07/19 19:25)
- JA東京カップ 14ブロック予選 (06/30 18:24)
- 4年生 コスモリーグ (06/30 12:20)
- JA東京カップ 14ブロック大会 一次予選 (06/23 07:42)
- U12 リハウスリーグ 結果 (06/21 22:27)
- 6年生コスモリーグ 5年生TRM (06/09 07:36)
- 5年生 JCカップ東京予選 (06/03 08:25)
- 5年生市内交流戦 (06/01 17:45)
- 5年生市内交流戦 1日目 (05/26 18:19)
- U12 リハウスリーグ 結果 (05/25 18:29)
- U12 リハウスリーグ 結果 (05/05 19:25)
- 2025 IH fes U12について (05/04 18:54)
- U12 リハウスリーグ 結果 (04/27 18:56)
アーカイブ
- 2025年8月(5)
- 2025年7月(3)
- 2025年6月(7)
- 2025年5月(4)
- 2025年4月(4)
- 2025年3月(10)
- 2025年2月(5)
- 2025年1月(8)
- 2024年12月(13)
- 2024年11月(10)
- 2024年10月(4)
- 2024年9月(11)
- 2024年8月(6)
- 2024年7月(6)
- 2024年6月(8)
- 2024年5月(9)
- 2024年4月(7)
- 2024年3月(14)
- 2024年2月(6)
- 2024年1月(8)
- 2023年12月(9)
- 2023年11月(11)
- 2023年10月(13)
- 2023年9月(8)
- 2023年8月(7)
- 2023年7月(14)
- 2023年6月(6)
- 2023年5月(8)
- 2023年4月(13)
- 2023年3月(6)
- 2023年2月(12)
- 2023年1月(8)
- 2022年12月(20)
- 2022年11月(11)
- 2022年10月(10)
- 2022年9月(7)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(8)
- 2022年6月(6)
- 2022年5月(11)
- 2022年4月(10)
- 2022年3月(7)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(7)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(7)
- 2021年10月(9)
- 2021年9月(9)
- 2021年8月(10)
- 2021年7月(7)
- 2021年6月(6)
- 2021年5月(2)
- 2021年4月(6)
- 2021年3月(3)
- 2020年12月(6)
- 2020年11月(7)
- 2020年10月(13)
- 2020年9月(7)
- 2020年4月(1)
- 2020年2月(7)
- 2020年1月(10)
- 2019年12月(17)
- 2019年11月(9)
- 2019年10月(7)
- 2019年9月(11)
- 2019年8月(5)
- 2019年7月(10)
- 2019年6月(11)
- 2019年5月(12)
- 2019年4月(11)
- 2019年3月(12)
- 2019年2月(6)
- 2019年1月(9)
- 2018年12月(10)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(7)
- 2018年9月(9)
- 2018年8月(4)
- 2018年7月(7)
- 2018年6月(12)
- 2018年5月(8)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(9)
- 2018年2月(7)
- 2018年1月(6)
- 2017年12月(15)
- 2017年11月(14)
- 2017年10月(5)
- 2017年9月(7)
- 2017年8月(10)
- 2017年7月(15)
- 2017年6月(6)
- 2017年5月(7)
- 2017年4月(11)
- 2017年3月(11)
- 2017年2月(4)
- 2017年1月(15)
- 2016年12月(12)
- 2016年11月(16)
- 2016年10月(9)
- 2016年9月(13)
- 2016年8月(6)
- 2016年7月(5)
- 2016年6月(10)
- 2016年5月(7)
- 2016年4月(6)
- 2016年3月(32)
- 2016年2月(11)
- 2016年1月(7)
- 2015年12月(17)
- 2015年11月(12)
- 2015年10月(12)
- 2015年9月(4)
- 2015年8月(9)
- 2015年7月(13)
- 2015年6月(13)
- 2015年5月(12)
- 2015年4月(11)
- 2015年3月(9)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(6)
- 2014年12月(12)
- 2014年11月(13)
- 2014年10月(11)
- 2014年9月(6)
- 2014年8月(25)
- 2014年7月(9)
- 2014年6月(8)
- 2014年5月(9)
- 2014年4月(8)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(2)
- 2014年1月(12)
- 2013年12月(16)
- 2013年11月(24)
- 2013年10月(11)
- 2013年9月(22)
- 2013年8月(19)
コメント一覧