大きくする 標準 小さくする

スタッフブログ

次へ>>

延期された春季交流戦で掴んだ大きな成長[スタッフブログ]

 written by 佐藤 純朗投稿日時:2025/09/16(火) 21:00

 5月に予定されていた春季交流戦の順位決定戦が、先日実施されました。5月の予選リーグから約4ヶ月。この期間で、選手たちは見違えるほどの大きな成長を見せてくれました。

守備の進化がもたらした確かな結果
 5月の予選リーグでは8失点を喫しましたが、今回の順位決定戦ではわずか3失点。この夏に選手たちがどれだけ努力してきたか、この数字が物語っています。

 7月からチームで取り組んできた「ボールを奪う技術」。プレスのかけ方、体の当て方や入れ方、スライドの動き、そして何より全員で守備をする意識。練習で積み重ねてきたことが、試合で存分に発揮されていました。個々の技術だけでなく、チームとしての連携が深まり、失点数を大幅に減らすことができたのは、大きな成果と言えます。

 もちろん、3失点に繋がった「集中力の途切れ」「コミュニケーションミス」「ボールを奪った後のミス」といった課題も明確になりました。これらを一つずつ改善していくことが、今後のさらなる成長に繋がります。

次の目標は「全員攻撃」
 守備の進化で自信をつけた今、次のステップは「守備から攻撃へのスムーズなつながり」です。

 ボールを奪った後、いかに素早く、正確に攻撃に転じられるか。パスの精度や判断力を高めて、全員が攻撃に参加し、得点を狙えるチームを目指していきます。守備で培ったチームワークを、今度は攻撃に活かしていきましょう。

 今日は、選手たちの努力と成長を間近で見ることができた感動的な試合でした。これからも選手たちと共に、次の目標に向かって頑張っていきますので応援よろしくお願いします!

 最後になりますが、対戦してくださったチーム関係者の皆様、そして暑い中、引率・サポートをしてくださった保護者の皆様、誠にありがとうございました。これからも2FCをよろしくお願いいたします。コーチとしてお手伝いいただけるお父様がいらっしゃいましたら、お気軽にお声掛けください。


u-10 佐藤

SRサマーカップ U-9 参加報告[スタッフブログ]

 written by 佐藤 純朗投稿日時:2025/08/18(月) 11:00

 8月17日、SRさん主催のサマーカップに2・3年生で参加しました。夏の合宿で取り組んだ成果を試す良い機会であり、中には初めて対外試合を経験する選手もいました。
今日の試合でコーチから伝えた課題は、以下の3点です。
・ボールを奪われずに方向を変えること
・ボールを奪うこと
・フォーメーションの意識
 「ボールを相手から遠ざけ、方向を変える」練習は、ドリルで何度も反復してきました。しかし、実際の試合では、相手との距離感が掴めずにボールを失ったり、顔を上げずに混み合った方向へターンしたりするなど、状況に応じたプレーができませんでした。今後は、より実践的なトレーニングを取り入れていきます。

 「ボールを奪う」ことは、7月から夏の合宿にかけて重点的に取り組んできたテーマです。このトレーニングの成果は、試合の中で確かに感じられました。早いプレス、相手とボールの間に体を入れる奪い方、手を使い間合いを調節しながら動きを制限する選手もいました。まだ精度を高める必要はありますが、練習したことを試合で実践できたことは大きな成果です

 自分たちだけでフォーメーションを意識してプレーするのは初めてに近い経験でした。試合前やハーフタイムの指示を聞いて、縦・横のスライドや上がり下がりの意識ができていたと思います。また、選手同士で話し合い、指示を出し合う場面も見られました。

 結果は0勝2敗1分けでしたが、今後の成長が期待できる内容でした。もっと上手くなりたいという向上心を持つ選手たちに、次のステップとして求めたいのは、「相手に負けたくない」「勝ちたい」という強い気持ちです。もちろん、勝つことだけが全てではありませんが、勝つために日々努力しているのですから、闘争心を前面に出し、練習で習得した技術を存分に発揮して試合に臨んでほしいです

 最後になりますが、対戦してくださったチーム関係者の皆様、そして暑い中、引率・サポートをしてくださった保護者の皆様、誠にありがとうございました。これからも2FCをよろしくお願いいたします。コーチとしてお手伝いいただけるお父様がいらっしゃいましたら、お気軽にお声がけください。

佐藤

ハトマークフェアープレーカップ 14ブロック予選[スタッフブログ]

 written by 佐藤 純朗投稿日時:2025/04/26(土) 08:00

4月20日(日)に行われた試合結果を報告します。
 
      0 - 16   vs OXALA
      1 - 3     vs 小平10小SC
          結果  リーグ 3位 
         コーチたちが選んだ Today's Hero コウタ 

   「自分の武器は何?」
 自分たちより強いチームと対戦し、レベルの違いを実感した一日となりました。しかし、そのような強いチームが相手でも今まで自分たちが練習をしてきたことを挑戦する姿をたくさん見ることができました。自分の技術が通用することに気づけた選手がいた事はコーチとしては嬉しかったです。自陣のゴール前で相手に自由を与えないプレスをかけ続けた選手、相手を一人をかわしプレー選択をしてパスを出した選手、スピード生かし相手の背後へ突破ができた選手、身体を入れてボールを奪えた選手、たくさんのいいプレーを見ることができました。
 結果は一次リーグ3位でしたが、「できた!やれた!」という感触を得ることができた選手はいると思います。その一つ一つのプレーを自分の武器としてさらに磨きをかけてほしいです。
 最後に対戦相手のチーム関係者の皆様、そして応援並びに大会運営をサポートしてくださった保護者の皆様ありがとうございました。これからも2FCをよろしくお願いします。

U-10 佐藤

東大和市春季交流大会(4年生の部)[スタッフブログ]

 written by 佐藤 純朗投稿日時:2025/04/13(日) 14:00

対戦相手 UNITED ・ 大和北 
大会2日目は雨天で順延のため、後日実施予定

コーチたちが選んだ Today's Hero ソリン

「苦しいとき、辛いときに頑張れる選手になろう」

 4年生と3年生が協力し4年生の交流大会に臨みました。試合をするにつれ、自信を持ってプレーする選手が増えてきました。練習したことやコーチ達のアドバイスを試合の中で挑戦し成功や失敗を繰り返しました。こういう経験は大切です。また、チームとしてもパスを3本以上つなぎシュートまで行くこともできました。しかし課題もあります。後半になると疲れてボールを追えず、攻撃だけ、守備だけになってしまうことがありました。疲れてもボールを追い続けようとするメンタルと40分間走り続けられるスタミナは必要です。今年一年間の活動を通して、技術だけでなく精神力も身につけてほしいです。
 来週からハトマーク・フェアプレーカップ14ブロック予選が始まります。コーチたちは選手がベストプレーできるように精一杯サポートしていきます。
 最後に対戦相手のチーム関係者の皆様、そして応援並びに2FCの活動をサポートしてくださった保護者の皆様ありがとうございました。これからも引き続き2FCをよろしくお願いします。
U10 佐藤

u10 TRM[スタッフブログ]

 written by 佐藤 純朗投稿日時:2025/03/23(日) 10:00

2025/3/22
3月22日(土)に行われたトレーニングマッチの結果を報告します。

対戦相手:武蔵大和UNITED
会場:東大和第6小学校
1試合目 15分H
1st   1-1
2nd 2-1
total   3-2
2試合目 15分×2
1st   2-2
2nd 5-0
total   7-2
3試合目 15分×2
1st   0-1
2nd 1-0
total   1-1

Today's  Hero タクマ
Best Goal コウタ(1試合目 決勝点のミドルシュート)
Today's Goal コウタ×5 タクマ×3 トウマ リク ヒナタ

今日は、選手が試合を追うごとに成長していく様子を感じることができた一日でした。
 3本目の後半のキックオフ前、自分たちで自然と声を掛け合い、みんながグランドの中央に集まると円陣を組み試合に向かっていました。自発的に気合を入れるその姿に驚かされました。「勝ちたい!負けたくない!!」という気持ちが見ているコーチたちにも伝わりました。
 疲れて動かない足で相手より先にルーズボールを拾いに走り、相手にプレスをかけ、必死に食らいついていく姿勢は、技術が向上しただけではない精神的な成長です。1年間見てきた中で最高の試合でした。間違いなく今シーズンのベストゲームです。
 何かを必死に取り組んだ後に得られる充実感、そして喜びをシーズン最後に味わわせることができたことがコーチはとても嬉しいです。
 さあ、後2週間で学年が変わります。今日の充実感をまた、味わうことができるようにこれからも日々トレーニングに励んでください。応援しています。
 最後に対戦してくださったユナイテッドの皆様ありがとうございました。
そして応援に来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。これからも応援、ご協力よろしくお願いします。

u10 佐藤

 
次へ>>

<< 2025年10月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

コメント一覧

大野 正和/夏季合宿1日目(07/27 23:36)
宇治 雄司/二年生市内交流戦結果(12/18 22:12)
吉野コーチ/若葉招待大会試合結果(06/26 23:02)
ひげ/U-12 リハウスリーグ 後期 1・2節 結果(07/04 18:39)
ひげ/東大和市4年生交流大会結果(07/04 18:30)

2025年10月

アーカイブ