- トップ
 - スタッフブログ
 
スタッフブログ
| <<前へ | 次へ>> | 
5年 コスモリーグ結果[スタッフブログ]
投稿日時:2015/02/14(土) 17:17
本日のコスモリーグの結果をご報告します。
<コスモリーグ>
VS はやぶさFC  6-1 (得点:木村2、山中、佐賀、葵、柿崎)
<フレンドリー>
VS 武蔵大和ユナイテッド 6-0 (得点:木村3、落合2、谷口) 
 
課題だった決定力は少し改善され、普段得点を取っていない選手も得点を決めることができました。
田口コーチ審判協力ありがとうございました。
対戦相手の皆様ありがとうございました。保護者の皆様、応援ありがとうございました。
U11 芳賀
 
2月11日4年生藤東杯試合結果[スタッフブログ]
投稿日時:2015/02/12(木) 07:38
2月11日4年生藤東杯に参加致しました。
試合結果
予選リーグ
対 瑞穂3小
0‐3 ×
対 アスルアーザ狭山
2‐3 ×
予選リーグ3位通過
5、6位順位決定戦
対 藤沢東小
4‐2 〇
順位決定戦の戦いは開始早々に先取点を奪われ、集中力を欠いていました。その後皆が前を向き、果敢に相手に向かって行く姿勢が見受けられました。
ホイッスルと同時に試合は始まっており、開始終了時は特に集中力が必要と話し合い再確認致しました。
あとはしっかりボールを止める蹴ると言う基本的な事も大事だと再認識致しました。
次回に向けてしっかり練習して行きましょう!
対戦して頂きました藤沢東小様初めお相手の皆様ありがとうございました。またよろしくお願い致します。
保護者の皆様
本日もお当番応援等ありがとうございました。次回もよろしくお願い致します。
落合コーチ・金井コーチ 本日はありがとうございました。
U‐11担当 大澤
        
      試合結果
予選リーグ
対 瑞穂3小
0‐3 ×
対 アスルアーザ狭山
2‐3 ×
予選リーグ3位通過
5、6位順位決定戦
対 藤沢東小
4‐2 〇
順位決定戦の戦いは開始早々に先取点を奪われ、集中力を欠いていました。その後皆が前を向き、果敢に相手に向かって行く姿勢が見受けられました。
ホイッスルと同時に試合は始まっており、開始終了時は特に集中力が必要と話し合い再確認致しました。
あとはしっかりボールを止める蹴ると言う基本的な事も大事だと再認識致しました。
次回に向けてしっかり練習して行きましょう!
対戦して頂きました藤沢東小様初めお相手の皆様ありがとうございました。またよろしくお願い致します。
保護者の皆様
本日もお当番応援等ありがとうございました。次回もよろしくお願い致します。
落合コーチ・金井コーチ 本日はありがとうございました。
U‐11担当 大澤
新人戦二次リーグ試合結果[スタッフブログ]
投稿日時:2015/02/11(水) 22:40
本日行われました14ブロック新人戦二次リーグの試合結果を報告します
2FC 8-0 ミラクルキッズ
(御園生4 荒木3 山中)
2FC 7-0 久米川小FC
(荒木4 木村2 清水)
二次リーグということで 序盤は硬さが見られましたが徐々にペースがつかめてきました
しかし決定力は相変わらずで何度も残念なシーンがありました
対戦チームの皆様 本日はありがとうございました
また宜しくお願い致します
カテゴリーを超えて協力して頂いたコーチの皆様ありがとうございました
毎回 応援 サポートして頂く保護者の皆様 感謝しております
担当 藤原
        
      2FC 8-0 ミラクルキッズ
(御園生4 荒木3 山中)
2FC 7-0 久米川小FC
(荒木4 木村2 清水)
二次リーグということで 序盤は硬さが見られましたが徐々にペースがつかめてきました
しかし決定力は相変わらずで何度も残念なシーンがありました
対戦チームの皆様 本日はありがとうございました
また宜しくお願い致します
カテゴリーを超えて協力して頂いたコーチの皆様ありがとうございました
毎回 応援 サポートして頂く保護者の皆様 感謝しております
担当 藤原
2月8日4年練習試合結果[スタッフブログ]
投稿日時:2015/02/08(日) 14:41
本日AM小平市元気村にて4年TRMを行いました
15分ハーフ
対 ジュベ二ール
3-1 〇
対 小平九小FC
2‐2 △
15分1本
対 ジュベニール
4‐0 〇
今日の試合の課題はドリブルし相手から逃げずに戦う気持ちを強く持ち勝負をする!と言う事でした。
良く走りドリブルで勝負している選手が多く見受けられました。選手達にはサッカーは疲れるものと理解してもらい走りきる事、相手に体をしっかり寄せる事、ボールを持った時には特に前線の選手は自分の前のスペースが空いてるならドリブルし相手と勝負をする事は徹底して行きたいと思っております。
今回の試合結果、自分のプレーに満足せず上を目指して頑張りましょう。
対戦して頂きました ジュベニールさん、小平九小FCさん
本日はありがとうございました。途中から雨に降られ最後まで出来ませんでしたが次回もご機会ございましたらよろしくお願い致します。
保護者の皆様
本日は途中から雨の中応援等ありがとうございました。 またよろしくお願い致します。
U‐11担当 大澤
        
      15分ハーフ
対 ジュベ二ール
3-1 〇
対 小平九小FC
2‐2 △
15分1本
対 ジュベニール
4‐0 〇
今日の試合の課題はドリブルし相手から逃げずに戦う気持ちを強く持ち勝負をする!と言う事でした。
良く走りドリブルで勝負している選手が多く見受けられました。選手達にはサッカーは疲れるものと理解してもらい走りきる事、相手に体をしっかり寄せる事、ボールを持った時には特に前線の選手は自分の前のスペースが空いてるならドリブルし相手と勝負をする事は徹底して行きたいと思っております。
今回の試合結果、自分のプレーに満足せず上を目指して頑張りましょう。
対戦して頂きました ジュベニールさん、小平九小FCさん
本日はありがとうございました。途中から雨に降られ最後まで出来ませんでしたが次回もご機会ございましたらよろしくお願い致します。
保護者の皆様
本日は途中から雨の中応援等ありがとうございました。 またよろしくお願い致します。
U‐11担当 大澤
2/7 3年生練習試合 結果[スタッフブログ]
投稿日時:2015/02/08(日) 08:49
2/7(土)桜ヶ丘グランドで行われた3年生練習試合の結果を報告します。
対戦相手 東大和4FC 15分ハーフ
1本目 0-5(0-2 0-3)
2本目 0-3(0-3 0-0)
3年生は久しぶりの練習試合となりましたが、5小学校公開、怪我人も出ていて2年生を呼んで試合を行いました。
ディフェンスでは3年生ががんばっていたものの、2年生は相手が3年生ということもあり、運動量が少なくボールに向かっていく姿勢が見られませんでした。失点は多くなってしまいましたが、2本目の最後には徐々に攻撃する場面もありましたので試合に慣れてくれば徐々に改善されてくると思います。
4FCの皆様、父兄の皆様、グランド作成頂いた東大和市サッカー協会の皆様本日はありがとうございました。
U-9 須藤
        
      対戦相手 東大和4FC 15分ハーフ
1本目 0-5(0-2 0-3)
2本目 0-3(0-3 0-0)
3年生は久しぶりの練習試合となりましたが、5小学校公開、怪我人も出ていて2年生を呼んで試合を行いました。
ディフェンスでは3年生ががんばっていたものの、2年生は相手が3年生ということもあり、運動量が少なくボールに向かっていく姿勢が見られませんでした。失点は多くなってしまいましたが、2本目の最後には徐々に攻撃する場面もありましたので試合に慣れてくれば徐々に改善されてくると思います。
4FCの皆様、父兄の皆様、グランド作成頂いた東大和市サッカー協会の皆様本日はありがとうございました。
U-9 須藤
| <<前へ | 次へ>> | 
ブログ最新記事
- JA東京カップ14ブロック予選 (10/14 20:39)
 - リハウスリーグ結果報告 (10/13 19:19)
 - 5年生TRM 10/5 (10/11 06:56)
 - 5年生コスモリーグ (10/07 07:45)
 - U12 リハウスリーグ 結果 (09/28 07:34)
 - 東大和市2年生市内交流大会の結果 (09/24 21:14)
 - 延期された春季交流戦で掴んだ大きな成長 (09/16 21:00)
 - U12全日本大会予選 結果 (09/14 22:45)
 - 5年生市内交流戦 (09/14 04:23)
 - U12 TRM結果 (09/07 20:47)
 - 朝練最終日 (08/29 08:47)
 - U12 TRM結果 (08/24 19:17)
 - SRサマーカップ U-9 参加報告 (08/18 11:00)
 - 6年生 TRM結果 (08/03 18:46)
 - 5年生 TRM結果 (08/03 10:26)
 - 羽衣一招待スカイウォーターカップ5年生大会 (07/23 20:56)
 - 7/20 U10 TRM 結果 (07/20 20:27)
 - SRサマーカップ (07/19 19:25)
 - JA東京カップ 14ブロック予選 (06/30 18:24)
 - 4年生 コスモリーグ (06/30 12:20)
 
2015年2月
| <<前月 | 翌月>> | 
  | |
  | |
  | |
  | |
  | |
  | |
  | |
  | |
  | |
  | |
  | |
アーカイブ
- 2025年10月(4)
 - 2025年9月(6)
 - 2025年8月(5)
 - 2025年7月(3)
 - 2025年6月(7)
 - 2025年5月(4)
 - 2025年4月(4)
 - 2025年3月(10)
 - 2025年2月(5)
 - 2025年1月(8)
 - 2024年12月(13)
 - 2024年11月(10)
 - 2024年10月(4)
 - 2024年9月(11)
 - 2024年8月(6)
 - 2024年7月(6)
 - 2024年6月(8)
 - 2024年5月(9)
 - 2024年4月(7)
 - 2024年3月(14)
 - 2024年2月(6)
 - 2024年1月(8)
 - 2023年12月(9)
 - 2023年11月(11)
 - 2023年10月(13)
 - 2023年9月(8)
 - 2023年8月(7)
 - 2023年7月(14)
 - 2023年6月(6)
 - 2023年5月(8)
 - 2023年4月(13)
 - 2023年3月(6)
 - 2023年2月(12)
 - 2023年1月(8)
 - 2022年12月(20)
 - 2022年11月(11)
 - 2022年10月(10)
 - 2022年9月(7)
 - 2022年8月(5)
 - 2022年7月(8)
 - 2022年6月(6)
 - 2022年5月(11)
 - 2022年4月(10)
 - 2022年3月(7)
 - 2022年2月(1)
 - 2022年1月(7)
 - 2021年12月(12)
 - 2021年11月(7)
 - 2021年10月(9)
 - 2021年9月(9)
 - 2021年8月(10)
 - 2021年7月(7)
 - 2021年6月(6)
 - 2021年5月(2)
 - 2021年4月(6)
 - 2021年3月(3)
 - 2020年12月(6)
 - 2020年11月(7)
 - 2020年10月(13)
 - 2020年9月(7)
 - 2020年4月(1)
 - 2020年2月(7)
 - 2020年1月(10)
 - 2019年12月(17)
 - 2019年11月(9)
 - 2019年10月(7)
 - 2019年9月(11)
 - 2019年8月(5)
 - 2019年7月(10)
 - 2019年6月(11)
 - 2019年5月(12)
 - 2019年4月(11)
 - 2019年3月(12)
 - 2019年2月(6)
 - 2019年1月(9)
 - 2018年12月(10)
 - 2018年11月(12)
 - 2018年10月(7)
 - 2018年9月(9)
 - 2018年8月(4)
 - 2018年7月(7)
 - 2018年6月(12)
 - 2018年5月(8)
 - 2018年4月(11)
 - 2018年3月(9)
 - 2018年2月(7)
 - 2018年1月(6)
 - 2017年12月(15)
 - 2017年11月(14)
 - 2017年10月(5)
 - 2017年9月(7)
 - 2017年8月(10)
 - 2017年7月(15)
 - 2017年6月(6)
 - 2017年5月(7)
 - 2017年4月(11)
 - 2017年3月(11)
 - 2017年2月(4)
 - 2017年1月(15)
 - 2016年12月(12)
 - 2016年11月(16)
 - 2016年10月(9)
 - 2016年9月(13)
 - 2016年8月(6)
 - 2016年7月(5)
 - 2016年6月(10)
 - 2016年5月(7)
 - 2016年4月(6)
 - 2016年3月(32)
 - 2016年2月(11)
 - 2016年1月(7)
 - 2015年12月(17)
 - 2015年11月(12)
 - 2015年10月(12)
 - 2015年9月(4)
 - 2015年8月(9)
 - 2015年7月(13)
 - 2015年6月(13)
 - 2015年5月(12)
 - 2015年4月(11)
 - 2015年3月(9)
 - 2015年2月(11)
 - 2015年1月(6)
 - 2014年12月(12)
 - 2014年11月(13)
 - 2014年10月(11)
 - 2014年9月(6)
 - 2014年8月(25)
 - 2014年7月(9)
 - 2014年6月(8)
 - 2014年5月(9)
 - 2014年4月(8)
 - 2014年3月(9)
 - 2014年2月(2)
 - 2014年1月(12)
 - 2013年12月(16)
 - 2013年11月(24)
 - 2013年10月(11)
 - 2013年9月(22)
 - 2013年8月(19)
 
ログイン



コメント一覧